空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

芦別

芦別の「大橋さくらんぼ園」がドックランを開設

 【芦別】市内上芦別町の大橋さくらんぼ園(大橋正数社長)が今冬、園内をドッグランとして開放している。愛犬家のスタッフが提案したもので、愛称は「はっちゃきドッグラン」。果樹園でのドッグラン展開は道内でもまれな事例。大橋さん …

芦別の「大橋さくらんぼ園」がドックランを開設 もっと読む »

芦別に石炭のイメージのから揚げ登場

 【芦別】市民会館内の飲食店「東京食堂」(佐藤法正店主)は10日から、石炭をイメージして考案した鶏から揚げ「炭カラ」の提供を始める。昨年12月に行われた炭鉄港めしレシピコンテストで入選した逸品。店主の佐藤さんは「まちを支 …

芦別に石炭のイメージのから揚げ登場 もっと読む »

【新年号4部】アフターコロナに、また行きたい場所~~中空知編~

新型コロナウイルス感染症の終息はいまだ見通せないものの、アフターコロナを見据えた新たな旅のスタイルが期待される。中空知の7人に以前訪れた場所で、また行ってみたい場所を聞いた。 … 【新年号4部】アフターコロ …

【新年号4部】アフターコロナに、また行きたい場所~~中空知編~ もっと読む »

芦別の協力隊が作成した「あしべつぐらし」が賞を受賞

 【芦別】地域おこし協力隊の岩﨑佳奈美さんがまちのPRに制作したイラスト小冊子「あしべつぐらし」がこのほど、フリーペーパー・オブ・ザ・イヤーの会場投票部門賞と特別賞の2部門を受賞した。岩﨑さんは「高く評価してもらえて嬉し …

芦別の協力隊が作成した「あしべつぐらし」が賞を受賞 もっと読む »

電気代高騰 民営のスキー場でリフト代値上げ 空知

 空知管内では12月に入ってまとまった雪が降り、スキー場が続々とオープンしている。ただ電気代高騰などのあおりを受け、リフト料金の値上げを余儀なくされるスキー場も。利用者は待望の初滑りを楽しみつつ、「値上げは残念」と複雑な …

電気代高騰 民営のスキー場でリフト代値上げ 空知 もっと読む »

芦別中生徒会 絆メッセージコンで 管内最優秀賞

 【芦別】「絆づくりメッセージコンクール」(北海道いじめ問題等対策連絡協議会主催)のことば・メッセージ団体部門で芦別中生徒会の作品「思いやりと優しい心で認め合おう~心の傷は戻らない~」が、空知管内の最優秀賞を受賞した。1 …

芦別中生徒会 絆メッセージコンで 管内最優秀賞 もっと読む »

中空知を中心に大雪 砂川では列車事故

 冬型の気圧配置が強まった影響で中空知でも強い降雪と風に見舞われた15日。砂川市では同日午前6時ごろにJR豊沼駅で作業していた除雪車と特急列車が衝突する事故が発生。JRの運休が続き、利用者に大きな影響が出た。(写真=JR …

中空知を中心に大雪 砂川では列車事故 もっと読む »

ふるさと納税返礼品にプラモデル 芦別市

 【芦別】市内上芦別在住のプロモデラー「Pooh熊谷」こと熊谷武彦さんが制作した2作品が今月9日、市ふるさと納税の返礼品として提供された。いずれも10万円の寄付で受け取ることができるが、作品は15日までに2つともに寄付が …

ふるさと納税返礼品にプラモデル 芦別市 もっと読む »

忘年会キャンセル続く 空知

 忘年会シーズンがピークを迎えたが、新型コロナウイルス感染の拡大傾向が続き、空知管内でも居酒屋やスナックなど飲食業界が沈滞ムードに包まれている。少人数の忘年会は昨年よりやや回復しつつあるが、感染による予約のキャンセルが続 …

忘年会キャンセル続く 空知 もっと読む »

滝川や美唄などで大雪、積雪平年の2倍 

11月は少雪だった今年の冬入り。12月に入ると一転して各地で大雪に見舞われている。気象庁のデータでは5日午後7時現在、滝川市の積雪は61cmと平年比235%。美唄市46cm(同192%)、岩見沢市39cm(同195%)と …

滝川や美唄などで大雪、積雪平年の2倍  もっと読む »

error: このページは右クリックできません