岩見沢東が8年ぶり全道 夏の高校野球
第104回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選は3と4の両日、岩見沢市営球場で代表決定戦3試合が行われた。Aブロックはクラークが滝川を9―0の7回コールドで下して6大会連続6度目、Bブロックは滝川西が深川西を8―0の8回コールド下しで3大会連続32度目、Cブロックが岩見沢東が滝川工業を10―1の7回コールドで下し、8年ぶり15度目の北大会出場を決めた。(写真=歓喜の岩見沢東ナイン)
第104回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選は3と4の両日、岩見沢市営球場で代表決定戦3試合が行われた。Aブロックはクラークが滝川を9―0の7回コールドで下して6大会連続6度目、Bブロックは滝川西が深川西を8―0の8回コールド下しで3大会連続32度目、Cブロックが岩見沢東が滝川工業を10―1の7回コールドで下し、8年ぶり15度目の北大会出場を決めた。(写真=歓喜の岩見沢東ナイン)
原油価格高騰や円安を背景に、ガソリンや灯油価格の上昇に注目が集まるが、LPガス(プロパンガス)の値上がりも深刻な状況だ。この2年で8割ほど値上がりしたケースもあり、ガスボイラーを使用する温泉施設は悲鳴を上げる。小売店も容 …
6月28日に岩見沢市営球場で開幕した「第104回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選」は1日正午までに3試合が行われ、Aブロックはクラークと滝川が決勝進出を決めた。(写真=滝川、初回4番村中の適時打で2点目をあげる)
マイナンバーカードの普及を目指したポイント事業第2弾が30日からスタートする。最大で2万円のポイントが付与されるが、全国的に交付は遅れている。6月1日現在、総務省が公表している数値によると、本紙エリアの7市5町で全国( …
【浦臼】浦臼小(和田知子校長)で27日、「アイヌ文化学習」が行われ、3・4年生20人がアイヌの衣服や道具など文化に触れた。 (写真=アイヌ文化の一端に触れる浦臼小の児童) … アイヌの文化を学ぶ 浦臼小も …
参院選はきょう22日公示、7月10日投開票される。新型コロナウイルスの次の流行への備えや、コロナ禍からの経済回復、ロシアによるウクライナ侵攻を背景とした物価高騰への対応など争点は数多い。一方、空知管内も投票率は長期低迷 …
灯油価格が冬の需要期を過ぎても下がらない。北海道消費者協会の6月上旬の調査によると、空知管内9調査地点の灯油1㍑当たりの価格は118・38~123・25円と冬場から高止まりが続き、前年同期比で23・32~26・77円も …
【浦臼、砂川】鶴沼ワイナリーのワイン用ブドウからおこした酵母や果汁を使ったパン「ワインぶどうのカンパーニュ」を社会福祉法人くるみ会(砂川)が制作。15日から販売を始めた。(写真=完成したパンを手にくるみ会の谷井さん(右 …
【浦臼】夏の風物詩が登場―。農家のおにぎり屋さん「いしちゃんキッチン」=町内キウスナイ188、国道275号沿い=が18日から、雪のような食感を楽しめるかき氷の提供を始めた。同店は「これから暑さも本番。かき氷で涼んでくだ …
新型コロナウイルスに関連した行動制限の緩和が広がる中、各自治体では夏のイベントを再開する動きが活発化している。…