多彩な冷凍食品販売 岩見沢に無人販売所
【岩見沢】冷凍食品専門の無人販売所「無人×食品」が4日、6東2の大和商会駐車場にオープンした。客が自ら決済する無人店舗1棟と冷凍自販機4台で構成。さまざまな事業者の多彩な冷凍食品を販売することで集客力を高め、売り上げを …
【岩見沢】冷凍食品専門の無人販売所「無人×食品」が4日、6東2の大和商会駐車場にオープンした。客が自ら決済する無人店舗1棟と冷凍自販機4台で構成。さまざまな事業者の多彩な冷凍食品を販売することで集客力を高め、売り上げを …
【砂川、奈井江】北海道電力は砂川発電所と奈井江発電所について2027年3月末で廃止する方針であることがわかった。同社幹部が今月に入ってから地元自治体をはじめ関連団体や業者などに事前説明を行っている。廃止となれば、燃料と …
【奈井江】町は13日、札幌圏を中心に新築マンションを販売するクリーンリバー(札幌市、古川浩二社長)と空知団地の分譲について契約に向けた手続きを進めていることを明らかにした。…
ホクレンが6月から化学肥料の価格を78・5%値上げするなど肥料価格が高騰し、空知管内の農家に動揺が広がっている。…
ウクライナ情勢や原油価格の高騰などを受け、幅広い分野で原材料や仕入れ価格の上昇が続いている。空知信用金庫と北門信用金庫が行った調査では、南空知、中空知ともに8割を超える企業が影響を受けている結果が明らかになった。 &h …
【砂川】化粧品メーカーのシロ(福永敬弘社長)は砂川パークホテルを運営するアメニティ開発(北谷文夫社長)の全株式を取得し、子会社化する計画であることがわかった。アメニティ開発はすでに10日に臨時株主総会を開いており、必要 …
空知、北門の両信用金庫は、それぞれ管内の景気動向調査の結果をまとめた。景気が「良い」と答えた企業から「悪い」を差し引いた今期(2022年1~3月)の業況判断指数(DI)は、空知信金が前期(2021年10~12月)より1 …
【奈井江】町は休止中の「ないえ温泉」と周辺施設について公募型プロポーザル方式で民間企業に譲渡すると発表した。28日付で公募要領を町のホームページに公開した。 … ないえ温泉を無償譲渡 奈井江町もっと読む …
【赤平】創立50周年を迎えた木製品製造業の空知単板工業(市内平岸西町、松尾和俊社長)は15日、市交流センターみらいで記念式典を挙行した。畠山渉市長や西出勝利商工会議所会頭ら来賓を前に松尾社長は、「新しい発想や製品の開発を …
【岩見沢、砂川】建築板金業のナミキ=岩見沢市=の川原悟社長(42)が、同業の高坂板金店=砂川市=の事業を承継した。高坂板金店自体は存続させ、川原氏が代表権のある社長に就任、高坂登社長(77)は会長に就いた。 &helli …