【3】 トマトの煮びたし (2人分) 田植えが終わり、苗たちがすくすく育つが季節がやってきました。 心地よい風とまぶしい日差し、空知らしい夏の到来ですね。 夏は太陽のエネルギーをたっぷりと蓄えた、ぷっくりと赤いトマトがお目見えしています。 トマトは血液をサラサラにし、美肌効果や夏の疲れを取り除くなど、体にいい栄養がたくさんあるといわれています。 今回はさっぱりと食べられるトマトのレシピをご紹介します。 レシピ提供 レシピ提供 松野 忍 元新十津川町地域おこし協力隊。ドイツで菓子職人の資格を取得し、オンラインフードクリエイター、調理師の資格も有する。現在、町内であんフラワー・クラフトの教室を開催中。 Shinobu Matsuno 材 料 (2人分) トマト…中3個大葉…3枚かつお節…適量★白だし…大さじ2★顆粒ダシ…小さじ1 作り方 1. トマトはヘタを取り2つに切る。 2. 大葉は茎を取り除き千切りにする。 3. 鍋に水250㏄と★を入れひと煮立ちさせる。 4. ③にトマトを入れて弱火で蓋をして8分程煮る。 5. トマトをお玉で取り、皮をむいて器に盛りつける。 6. ②とかつお節をのせ完成。 温かいままでも、冷たくしてもおいしいです。 これまでにご紹介したレシピも配信中 Share on facebook シェア Share on twitter ツイート 最新記事 砂川「おくやま農園」、25日から大園芸市 特典や母の日企画も 2025年4月22日 エゾエンゴサクが見ごろ 浦臼神社 2025年4月22日 世界一のボディビルからトレーニング法を学ぶ 滝川でセミナー 2025年4月22日 SL半年ぶりに雄姿 岩見沢「みなみ公園」 保存会らが清掃 2025年4月22日 B&G財団が道内33自治体と相互応援協定 災害時に連携し支援 2025年4月18日 図書館購入の雑誌の付録はどこへ? 本紙エリアの公立図書館を調査 2025年4月18日 「安心して働ける環境に」 管内各自治体でカスハラ対策を強化 2025年4月22日 砂川「おくやま農園」、25日から大園芸市 特典や母の日企画も 2025年4月22日 エゾエンゴサクが見ごろ 浦臼神社 2025年4月22日 世界一のボディビルからトレーニング法を学ぶ 滝川でセミナー 2025年4月22日 SL半年ぶりに雄姿 岩見沢「みなみ公園」 保存会らが清掃 2025年4月22日 B&G財団が道内33自治体と相互応援協定 災害時に連携し支援 2025年4月18日 ラーメン専門キッチンカー「海おう」、5月末まで出張料を無料 2025年4月18日 岩見沢市北村|北村温泉ホテル 2025年4月15日 旬の食材を味わって 「グリーンパークしんとつかわ」でレストランフェア 2025年4月11日 2年ぶりに「スイーツを楽しむ会」を開催 27日に砂川の「くるみ会」で 2025年4月8日
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。