芦別の旧野花南小を加藤農場に無償譲渡
【芦別】市は、2014年に閉校した野花南小学校の敷地や建物について、米穀販売業の加藤農場(市内野花南、加藤穣社長)に無償で譲渡することを決めた。同社では、酒麹の研究開発を独自に行う施設として活用する計画。市は手続きを進 …
【芦別】市は、2014年に閉校した野花南小学校の敷地や建物について、米穀販売業の加藤農場(市内野花南、加藤穣社長)に無償で譲渡することを決めた。同社では、酒麹の研究開発を独自に行う施設として活用する計画。市は手続きを進 …
【芦別】芦別高(清水隆弘校長)で就職希望の3年生23人のうち20人の内定先が、11月16日までに決まった。民間企業に内定した生徒の約半数は芦別市内の民間企業を選択。生徒の強い地元志向に応えるように、芦別商工会議所を中心 …
【芦別】米販売業の芦別RICE=市内常磐町=は、市のふるさと納税返礼品に提供する「ななつぼし10キロ」「ゆめぴりか10キロ」「ななつぼし5キロ&ゆめぴりか5キロ」の3種類で、芦別出身で元プロ野球選手の高橋慶彦さん、タレ …
【芦別】芦別青年会議所(大高陽介理事長)は、市内の中学・高校生と考案した「あしべつかるた」を完成させた。手書きのイラストや写真などを使った絵札・読み札それぞれ44枚で構成。今後、市内の幼稚園や学校、児童館などに配る予定 …
空知管内で新型コロナウイルス感染が再拡大している。1日には過去3番目に多い400人に達し、週当たりの感染者数も右肩上がりで推移。全道の傾向と同様、子どもの感染が急増していると見られ、これに伴い学級閉鎖など臨時休業する学 …
空知、北門の両信用金庫は、それぞれ今期(7~9月)の管内気動向調査の結果をまとめた。景気が「良い」と答えた企業から「悪い」を差し引いた業況判断指数(DI)は、空知が前期(4~6月)より11.1ポイント増のマイナス6.3 …
【芦別】市内在住の竹田光枝さん(74)が、障がい者自立支援功労者として北海道善行賞を受賞した。26日、芦別市役所で伝達式が行われ、荻原貢市長から賞状と記念品を受け取った。(写真=荻原市長から賞状を授与された竹田さん(右 …
【芦別】芦別高生の1日限定カフェ「ヨッテ」が22日、道の駅スタープラザ芦別で行われた。生徒はパンケーキやドリンクを販売したほか、活動内容やまちの特産品のPR動画などを発表。来店者は生徒の活動に感心した表情で買い物などを …
道内有数の豪雪地帯の空知管内に、間もなく冬がやって来る。ただ今年は例年と様相が異なる。量販店などでは、家庭用除雪機が早々と夏場に払底。原油高や輸入コストの上昇などを背景に、冬物商品や民間除雪の料金が軒並み値上がりし、消 …
【芦別】芦別警察署生活安全係の田島賢一さんがこのほど、特殊詐欺の被害防止を楽しく学べるかるたを手づくりした。被害防止のポイントを盛り込んだ読み札を考えるのに苦労したが「楽しく遊びながら詐欺の特徴などが伝われば何より。今 …