空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

芦別

第5波に収束の兆し コロナ感染者減少傾向

 空知管内でも猛威を振るった新型コロナウイルス感染の「第5波」に、収束の兆しが出てきた。道の発表によると、新規感染者数は先週まで3週連続で70人台、1日当たりの平均で10~11人と2桁台の高水準だったが、今週は2日まで1 …

第5波に収束の兆し コロナ感染者減少傾向 もっと読む »

飲食店は午後8時まで 緊急事態宣言発令

 政府は27日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、北海道に3回目となる緊急事態宣言を発令した。これを受け道は、札幌市を含む石狩管内と旭川、小樽両市の10市町村を「特定措置区域」とし、酒類を提供する飲食店の休業などを要請。 …

飲食店は午後8時まで 緊急事態宣言発令 もっと読む »

コロナ感染依然猛威 空知管内

 新型コロナウイルス感染の第5波が空知管内でも猛威を振るい、新規感染者数が高止まりしている。道の発表によると、15~21日の1週間の感染者数は72人。感染状況の指標である人口10万人当たりで24・5人と、道の警戒ステージ …

コロナ感染依然猛威 空知管内 もっと読む »

高齢者2回接種8割超 コロナワクチン

 道内でも新型コロナウイルスの感染が広がる中、重症化リスク抑制に期待されるワクチン接種も進んでいる。本紙エリア管内の12市町の7月末現在の接種率では、9市町で高齢者の2回目も8割を超えた。全体でも4割超えが多く、いずれも …

高齢者2回接種8割超 コロナワクチン もっと読む »

歌志内が人口減少率全国2位

 総務省は4日、今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査を発表した。全国で人口減少率が大きい市は、1位が夕張市で、2位が歌志内市の3・55%、3位が芦別市の3・26%、10位が赤平市の2・67%だった。 &he …

歌志内が人口減少率全国2位 もっと読む »

「炭鉄港」の空撮動画を見て 芦別

 【芦別】ドローンを駆使し芦別市内の映像を集めた、空撮メディア展「ソラカラ×日本遺産炭鉄港Ver」が、3日から星の降る里百年記念館で開かれている。地元のフガクドウメディア工房代表の富山美一さんが制作。今年は、2019年度 …

「炭鉄港」の空撮動画を見て 芦別 もっと読む »

猛暑でエアコン取付けフル稼働 扇風機は品薄

 記録的な猛暑で、空知管内でも夏物の商材が売れている。扇風機や冷感グッズ、飲料、氷菓などの販売が急激に伸びており、各店とも在庫を増やして対応する。エアコンの取り付けを手がける業者は、札幌圏の旺盛な需要の余波もあって取り付 …

猛暑でエアコン取付けフル稼働 扇風機は品薄 もっと読む »

佐藤麻美アナが空知の食をレポート

 【岩見沢】フリーアナウンサー佐藤麻美さんが、空知の食の魅力を発信する北海道空知地域創生協議会の「そらち食の応援アンバサダー」に就任し、7月28日に空知総合振興局で会見した。同協議会のウェブサイト「そらち・デ・ビュー」で …

佐藤麻美アナが空知の食をレポート もっと読む »

高卒就職志望者向けに合同企業説明会

 高校3年生の就職活動がスタートしている。空知管内は新型コロナウイルスの影響もほとんどなく、引き続き求人数が就職希望者数を上回る「売り手市場」で推移。ただ岩見沢と滝川の両ハローワークは、生徒の選択肢を増やしたい―として企 …

高卒就職志望者向けに合同企業説明会 もっと読む »

猛暑で干ばつに拍車 雨不足でタマネギに影響

 6月下旬以降の少雨に加え、ここへ来ての連日の猛暑で干ばつ傾向に拍車がかかり、タマネギ農家が影響を心配している。この時期はタマネギが丸々と太っていく「肥大期」に当たるが、水不足と高温で生育が進まないためだ。今後は害虫被害 …

猛暑で干ばつに拍車 雨不足でタマネギに影響 もっと読む »

error: このページは右クリックできません