雨竜町とバレーボールチームが連携 うりゅう米を提供
【雨竜】雨竜町は18日、バレーボールチーム「アルテミス北海道」と包括地域連携協定を締結した。町からは特産品の「うりゅう米」を提供し、アルテミス北海道は町のPRや雨竜でのバレーボール教室開講など町の振興発展に寄与する。( …
【雨竜】雨竜町は18日、バレーボールチーム「アルテミス北海道」と包括地域連携協定を締結した。町からは特産品の「うりゅう米」を提供し、アルテミス北海道は町のPRや雨竜でのバレーボール教室開講など町の振興発展に寄与する。( …
【滝川】来庁者の利便性向上と窓口業務の改善を目指す自治体DX「書かない窓口」が23日からスタートした。対応する市民課と保健医療課のカウンターが一新されたほか、新たに総合窓口を新設し、セミセルフレジも導入された。(写真= …
【滝川】ふとんや枕など寝装品を製造・販売している三裕(佐藤陽一社長)が昨年12月から取り扱いを始めた滝川市ふるさと納税の返礼品が好調だ。国内の有名ホテルと同じ品質の羽毛かけ布団とダウン枕で、12月だけで336件1100 …
【新十津川】町は12日、「ドローンのまちづくり」に関する連携協定締結式を改善センターみらいえで開いた。協定に合わせて、道内初進出となる「KDDIスマートドローンアカデミー新十津川校」の開校式を実施した。(写真=谷口町長 …
1日に石川県で発生した能登半島地震の被災地に対し、空知管内でも自治体による支援の動きが広がっている。本紙エリア7市5町では多くの自治体が義援金拠出を予定しており、中でも赤平市は石川県と友好都市の同県加賀市へ各100万円 …
【滝川】市は9日から住民票などのコンビニエンスストア交付をスタートした。初日には前田康吉市長がセイコーマート滝川本町店でコンビニ交付を体験した。市は市役所窓口よりも安くコンビニで交付できるよう設定しており、前田市長も「 …
【新十津川】新年度に新十津川小に入学する新入生の数が、61人の見通しであることが分かった。60人台に達するのは2年ぶり。新入生が生まれた2017年度の町の出生数は40人で、7年間で21人増えた計算になる。また、本年度は …
【芦別】荻原貢市長は、2027年度着工を予定していた市総合庁舎建て替え計画の先送りを決めた。12日の市議会新総合庁舎特別委員会で明らかにしたもので、2029年度からの更新を計画する芦別浄水場の整備完了後に基本構想などの …
【赤平】市は5日、市役所隣の市コミュニティセンター正面に、市内出身でオリックスバファローズに入団した高島泰都さんを祝う横断幕を掲揚した。市総務課では「市内初のプロ野球選手の高島さんを応援する市民の機運を高めたい」として …
【赤平】市は、市役所1階の売店近くに専用端末1台を設置し、住民票や納税証明書などの交付申請に使う書類の記入サポートを試行運用している。岩見沢市や北見市などで採用する「書かない窓口」導入に向けた取り組みの一環。市は「〝ち …