ホーム » 地域別 » 砂川 » 認知症治療などに貢献 砂川市立病院の内海医師が退職 「砂川モデル」全国で評価

認知症治療などに貢献 砂川市立病院の内海医師が退職 「砂川モデル」全国で評価

2025.03.14
(2025.03.14 14:40 更新)
Share on facebook
Facebook
 【砂川】長年にわたり砂川、中空知で認知症の治療とともに当事者や家族のサポート体制づくりの先頭に立った砂川市立病院認知症疾患医療センター長の内海久美子医師(69)が、今年3月末で退職する。診療とともに尽力した医療と介護、地域住民、行政が一体となった取り組みは「砂川モデル」として全国で高く評価されている。「走りながらいろいろ作ってきました。優秀な医療スタッフが付いてきてくれたおかげ」と感謝する内海医師。「これからも地域で支える環境、社会参加の場を作っていくことが大切」と述べ、当事者と家族を地域で支える機運の広がりに期待を寄せた。(写真=「認知症患者や家族を地域社会で支える機運と体制作りが大切」と内海医師)

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   

紙面を読む

空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

https://presssorachi.co.jp

当サイトにおける文章のコピー、画像のダウンロード及び画像の転載を含む二次利用は一切禁止となっております。

SORACHISHIMBUNSHA inc. All rights reserved.
空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

https://presssorachi.co.jp

当サイトにおける文章のコピー、画像のダウンロード及び画像の転載を含む二次利用は一切禁止となっております。

SORACHISHIMBUNSHA inc. All rights reserved.
error: このページは右クリックできません