芦別市がエンディングノートを作成
【芦別】市が準備を進めてきた「芦別市エンディングノート」がこのほど、完成した。人生のできごとや家系図、利用している介護サービスのほか、最期を迎えるときの対処などを書き留められる。構成には、市主催の終活セミナーの声を反映 …
【芦別】市が準備を進めてきた「芦別市エンディングノート」がこのほど、完成した。人生のできごとや家系図、利用している介護サービスのほか、最期を迎えるときの対処などを書き留められる。構成には、市主催の終活セミナーの声を反映 …
【滝川】北海道開発局と滝川市などは3日、大規模な洪水を想定した実践的な防災訓練「2023年度石狩川水系空知川総合水防演習」を市内中島町地先の石狩川と空知川の合流点で実施した。滝川開催は2008年度以来となる15年ぶり。空 …
【滝川】エネルギーや食料品価格などの物価高騰の対策として今年8月に1世帯1万円相当のクーポン券を配布する。市内の登録店1千円ごとの支払いで500円券1枚使用できる。5月29日に開かれた新型コロナウイルス感染症等対策特別 …
【芦別】市民らのヒグマ被害を防ぐために市は本年度から、インターネットの地図で出没状況などを確認できる「ひぐまっぷ」の利用を始め、市公式ホームページで公開している。出没場所への看板設置は従来通りに行うが、市農政課では「山 …
【芦別】元広島東洋カープ選手の高橋慶彦さん(66)が24日、市内福住町の水田で「慶彦米」の田植え作業を行った。市のふるさと納税の返礼品として提供するもので、高橋さんは「うまい芦別米の田植えが体験できた。秋の収穫が楽しみ …
【岩見沢】市は「ふるさと応援寄附」(ふるさと納税)の返礼品とともに岩見沢の魅力をPRするパンフレットを作成している。2021年から季節ごとに発行しており、今回は第4号を発行した。そのほか、全部で約400品ある返礼品を紹 …
【芦別】市は、開基130周年・市政施行70年の記念事業として、9月3日に「あしべつスター☆マラニック」を開催する。芦別温泉スターライトホテル周辺を発着点に豊かな自然を満喫できるコースを設定し、ゴールでは名物ガタタンを味 …
【美唄】市が昨年度から始めたシティプロモーション事業で、キャッチコピーが「 Be Beautiful 美しくあれ。」に決まった。市内の若者が1年間にわたって議論を重ね、ロゴマークとともに考案。今後、SNSやポスターなど …
【芦別】内閣府や農林水産省、経済産業省が後援する「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」(実行委主催)の2022年度コト部門実行委員会特別賞に芦別市が選ばれた。共創をテーマに、ふるさと納税を生かした持続可能な地域づくりを目指す取 …
【美唄】市は25日、南美唄地区の建設発生土仮置き場を巡って、所有者の不動産業「大手町地所」(本社・美唄)と対立している問題で、市側の見解を発表した。(写真=搬出口に車両が設置された南美唄地区の建設発生土仮置き場) &h …