芦別市が水道料金の値上げを検討
【芦別】市は、2025年4月以降の水道料金改定を検討している。人口減少による水道水の利用減少や燃料等の高騰による引き上げを行うもの。改定率は、古くなった導水管や送水管の更新費用などを含めた収支で試算すると現行料金の1・8 …
【芦別】市は、2025年4月以降の水道料金改定を検討している。人口減少による水道水の利用減少や燃料等の高騰による引き上げを行うもの。改定率は、古くなった導水管や送水管の更新費用などを含めた収支で試算すると現行料金の1・8 …
【滝川】開西団地の建て替え工事に着手している市は6日、団地再編事業として計画していた低家賃のサービス付き高齢者住宅(サ高住)と子育て支援住宅の建設を、資材高騰や民業圧迫を回避するため断念した。予定地の老朽化した公営住宅 …
【赤平】市はこのほど、市コミュニティセンター隣の緑地スペースに降雪・積雪観測システムを設置した。正確性の高いデータを計測し、除雪業務などに役立てるのがねらい。市建設課では「将来的には市のホームページなどでの公表も考えた …
【岩見沢】市などは19日、自動運転の電気自動車(EV)バスを活用した健康測定サービスの提供を、北村の高齢者福祉センターえみるで行った。市民が会場で行った体組成測定の結果に基づき、同バス内で保健師からオンラインで指導を受 …
【滝川】安全・安価・高推力の小型人工衛星用ハイブリッド推進機の開発・製造などを手がける北大発認定スタートアップ企業「letara(レタラ)」(平井翔大、ケンプス・ランドン共同代表)が滝川市へ進出し、旧江部乙中を活用する …
【芦別】市は本年度、自動車運転免許証を自主返納した65歳以上の市民を対象に、芦別商工会議所が発行する地域限定商品券「どんぐり」2万円分を贈呈している。1年間で平均50件程度とされる市内の自主返納者は、今年4~8月末で5 …
【雨竜】今月13日で町内の生鮮食料品店が閉店することを受け、町は18日から買い物弱者支援を目的としたお買い物バスを運行する。毎週水曜に1便、町有バスで隣町の北竜町のスーパーを往復し、対象者は無料で利用できる。町は「まず …
【新十津川】町は来年度から、町内で新築住宅または中古住宅を取得した人に助成金を交付する「定住促進対策事業」の助成額を増額する。また、SDGsの観点から、新築住宅に太陽光発電設備が設置される場合、20万円を加算する「再エ …
【芦別】市は、8月に公売を予定した旧常磐小の校舎や体育館および敷地について、応札希望者が1件もなかったため8月30日の入札を中止していた。市は今後、無償譲渡を前提に敷地や建物の利活用提案を募る方針。条件等の告示に向けて …
【芦別】市は2日、星の降る里百年記念館でタイムカプセル封印セレモニーを開いた。市内小中学校と高校の8人が参加し、20年後の自分への「未来へのメッセージ」186通をアルミニウム製の容器に詰め、ふたを閉じた。(写真=手紙や …