ホーム » 記事カテゴリ別 » 文化 » 「炭鉄港」の施設内部をVRで紹介 空知総合振興局が特設サイトで公開

「炭鉄港」の施設内部をVRで紹介 空知総合振興局が特設サイトで公開

2025.04.01
(2025.04.01 15:13 更新)
Share on facebook
Facebook
 空知総合振興局は、日本遺産「炭鉄港」構成文化財のうち、住友奔別炭鉱立坑やぐらなど4カ所の多言語解説VRを同局ホームページの特設サイトに公開している。いずれも施設の内部は原則非公開の文化財で、制作は炭鉄港多言語VR制作委員会が担当。施設の解説板などにはVR用の二次元コードを設置している。炭鉄港推進協議会では「外観を眺めながら施設内部のVR体験を楽しみ、炭鉄港のストーリーに関心を深めてもらえれば」と期待している。(写真=空知総合振興局のHP特設サイトに開設した炭鉄港施設の多言語VR映像)

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   

紙面を読む

空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

https://presssorachi.co.jp

当サイトにおける文章のコピー、画像のダウンロード及び画像の転載を含む二次利用は一切禁止となっております。

SORACHISHIMBUNSHA inc. All rights reserved.
空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

https://presssorachi.co.jp

当サイトにおける文章のコピー、画像のダウンロード及び画像の転載を含む二次利用は一切禁止となっております。

SORACHISHIMBUNSHA inc. All rights reserved.
error: このページは右クリックできません