市立美唄病院建て替え 22年度着工
【美唄】市立美唄病院の建て替え計画について17日、市は市議会地域医療体制等調査特別委員会で、新病院の基本設計を示した。資材高騰などの影響が懸念される総事業費は、計画見直し前の2018年基本設計で、保健福祉総合施設を除い …
【美唄】市立美唄病院の建て替え計画について17日、市は市議会地域医療体制等調査特別委員会で、新病院の基本設計を示した。資材高騰などの影響が懸念される総事業費は、計画見直し前の2018年基本設計で、保健福祉総合施設を除い …
【滝川】市は4月から、新しい子育て支援「うまれてくれてありがとう!健やか赤ちゃん支援事業」に取り組む。生後1年間にわたり、子育て世帯を経済的、心理的に支援する取り組みだ。市子育て応援課は「経済的な負担軽減とともに、精神 …
【滝川】コロナ禍における働き方の一つとして注目される「ワーケーション」に取り組む滝川市。2022年度、他地域にない優位性としてグライダーとスカイパークに着目した「スカイワーケーション」に取り組む。「空」に関心を持つ企業 …
【奈井江】奈井江町議会は町議会議員の報酬を月額9000円から1万4000円引き上げる条例改正案を検討している。「議員のなり手不足、議会活性化のために待遇の改善が必要」としている。改正となれば一般議員は月額18万3000 …
【雨竜】町は、各種申請書類の押印を、本人確認ができない場合を除いて原則廃止する。4月からは725ある手続きのうち、660手続きで押印が不要になる。 … 660の手続きで押印廃止 雨竜町もっと読む &raq …
【滝川】市くらし支援課はこのほど、滝川高の全日制生徒会(金子侑里香会長)の協力を得て自転車事故防止を訴える啓発チラシを作製した。生徒たちが撮影した写真を使用しており、新年度に市内の中学校、高校、短期大学へ配布する。同課 …
【雨竜】町は2022年度から、新たな移住定住の取り組み「住まいる定住促進事業」を展開する。2日に開会した町議会に関連条例案を提案し、可決された。住まいる定住促進事業では、新たに新築のための空き家解体費用の助成を盛り込み …
【美唄】2022年度の当初予算編成を終え、板東知文市長はこのほど定例記者懇談会で、新年度予算案の基本的な考えを示した。急速に進む少子高齢化、人口減少、格差やパンデミックなどを課題として、「市民の命と暮らしを守る」ことを …
【岩見沢】市は、移転統合して2027年4月を目途に開院する新市立総合病院の建設候補地を4カ所に絞った。広くパブリックコメントを募るほか、市医師会をはじめとした関係団体との意見交換などを踏まえ、今年9月までに策定する新病院 …
【岩見沢】市は17日、2022年度予算案を発表した。一般会計は21年度当初よりも8・2%、43億円少ない484億円で編成した。8つの特別会計と3つの企業会計を合わせた全会計の総額も5・1%、48億860万円少ない904 …