空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

中空知

浦臼町|浦臼ヘルシー食品物産館

スパイスチキンカレー

ドーナツソフト(左)

昨年5月にリニューアルオープンした道の駅つるぬま内にある浦臼ヘルシー食品物産館(入谷俊輔社長)の「スパイスチキンカレー」(850円)が、地域住民や道の駅利用者から好評を博している。

樺戸郡浦臼町キナウスナイ

▶ Instagram|@urausu_healthy
2025年2月19日付け

砂川市|カネイ池内商店

豚汁とハーフ海鮮丼セット

中央市場内に店舗を構えるカネイ池内商店(池内一也社長)。鮮度が自慢の海産物を使った海鮮丼や握り寿司が人気を集める。中でも寒い冬におススメなのが、お店特製の豚汁(550円)だ。ハーフ丼各種やどでかいなり寿司とのセットメニューも用意している。

砂川市東1|カネイ池内商店

▶ Instagram(@ikeuchishouten)
2025/1/22(水)付

滝川市江部乙町|札幌ラーメン大門

特製白みそラーメン

滝川市内の空知町店と江部乙店の2店舗で営業を展開する「札幌ラーメン大門」(以下、大門)。今回は、江部乙店におじゃました。大門の一番人気は両店とも「特製白みそラーメン」(950円)。さっぱりとした中にもコクのある旨味と甘味がマッチした特製白みそのスープが麺によく絡み、一口食べると思わず「旨い」と声が出るほど。チャーシューにメンマ、モヤシ、ネギをトッピングしたシンプルな一品だが、お客さんのリピーター率が、一番高いというのもうなずける。

滝川市江部乙町|札幌ラーメン大門江部乙店

▶ 食べログ 店舗ページ
2025年1月8日付

滝川市|炭火焼鳥 若

焼きおにぎり/生つくね(右)

こだわりの焼き鳥と日本酒を提供し、人気を集めている「炭火焼鳥 若」(若林直人さん経営)。看板メニューは豊富な焼き鳥の数々だが、焼き鳥のタレで仕上げる「焼きおにぎり」(350円)と軟らかな「生つくね」(250円)も人気だ。

滝川市本町|炭火焼鳥 若(わか)

2024年12月18日付

砂川市|eスポーツスタジアムSUNAGAWA

ピタヤボウル

空知管内で唯一のeスポーツ施設「eスポーツスタジアムSUNAGAWA」(久保敬介さん経営)。高性能なゲーミングPCを備えるほか、アロマテラピーとよもぎ蒸しのサロン「Heal(ヒール)」も併設する。12月4日からは店内のカフェスペースが「Healカフェ」として一新。新メニューが登場し、ドリンクメニューも充実した。

砂川市西3条|eスポーツスタジアムSUNAGAWA

▶ Instagram|@ess.sunagawa
2024年12月4日付

上砂川町|星の砂(ラーメン)

生姜みそラーメン

今年2月に上砂川町にオープンしたラーメン店「星の砂」(沖津真吾さん経営)。札幌でも人気を博した一杯を求めて町外からもラーメンファンが訪れる名店だ。この秋からは、通常メニューに期間限定だった「生姜みそラーメン」(900円)が仲間入りした。

上砂川町下鶉|星の砂

▶ 食べログ 公式店舗ページ
2024年11月20日付

滝川市江部乙町|Slow bakery まめの樹

まめの樹リュステック

江部乙町内のJR江部乙駅そばのパン工房「Slow bakery まめの樹」は、オーナーの伊藤規子さんが道産小麦こだわったパンを製造販売するほか、パン教室も開催している。伊藤さんは「お客様に『こんなパンがあるんだ』と楽しんでいただけるパンを作りたい」と話す。

滝川江部乙町|Slow bakery まめの樹(き)

▶ Instagram|@bakery_mamenoki
2024年10月23日付

滝川市|お食事の店 味広(あじひろ)

中華丼

「いらっしゃいませ~」「お待たせしました」「ありがとうございます」。店主・広川匠さんの驚くほど大きく元気のよい声が店内に響き渡るお食事の店「味広」。匠さんの父・清さん(1997年死去)が、69年に開店。以来、多くの常連客らが訪れる老舗の食堂として、今日まで愛され続けている。現在は母親の幸子さんと手伝いのスタッフと3人で営業している。

滝川市朝日町東|お食事の店 味広(あじひろ)

▶ 食べログ|店舗ページ
2024年10月9日付

error: このページは右クリックできません