空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

滝川の「おた福餅」が29日に閉店 100年の歴史に幕

 【滝川】100年の歴史を持つ老舗人気和菓子店「おた福餅」(坂口貞一社長)=市内本町1丁目4の13=が、29日の営業を最後に閉店する。閉店を惜しむファンも多く、坂口店長は「多くのお客様のご愛顧に感謝しかありません。長年に …

滝川の「おた福餅」が29日に閉店 100年の歴史に幕 もっと読む »

滝川西、滝川工業、滝川が代表決定戦へ 夏の高校野球空知支部

 25日から滝川市営球場で開かれている「第107回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選」は26日までに4試合が行われ、Aブロックは滝川西と滝川工業、Bブロックはクラークと滝川が28日の代表決定戦に駒を進めた。(写真=【滝川対深川西】2回裏滝川の橋本がスクイズを決め先制)

情報処理で全国大会に出場 岩見沢緑陵の斉藤さん、道予選で個人優勝

 【岩見沢】岩見沢緑陵高パソコン部の斉藤秀治さん(3年)が、今月13日に札幌市内で行われた「第37回全国高校情報処理競技大会北海道予選」で個人優勝した。「問題が難しかったので自信はなかった。優勝できてうれしい」と喜ぶ。斉 …

情報処理で全国大会に出場 岩見沢緑陵の斉藤さん、道予選で個人優勝 もっと読む »

ホタテ焼きや抽選会 新十津川で7月5日にサマーフェス マルシェもオープン

 【新十津川】飲食を楽しむイベント「ゆめの村マルシェ サマーフェスティバル」が7月5と6の両日午後2時から、ゆめの村マルシェ=町内弥生88=で開かれる。現在、豪華景品が当たる抽選券付きの前売券を販売している。また、敷地内 …

ホタテ焼きや抽選会 新十津川で7月5日にサマーフェス マルシェもオープン もっと読む »

岩見沢市、7月から学校給食費値上げへ 保護者負担は26年度から

 【岩見沢】市教育委員会は26日、臨時会を開き、学校給食費を今年7月から1食あたりで小学校が237円を310円、中学校が284円を372円に改定することを決めた。ただし、保護者負担を考慮して来年3月までは引き上げを据え置 …

岩見沢市、7月から学校給食費値上げへ 保護者負担は26年度から もっと読む »

道内の詐欺被害、昨年を上回る5億円 滝川署管内でも7件発生

 道内における特殊詐欺事件は、北海道警察が公表した発生状況によると、今年5月末現在で認知件数は192件、被害総額は5億2492万円といずれも昨年を上回るペースで発生している。同じ時期で滝川警察署が被害を発表した管内の件数は5件で、6月に入っても2件発生。こちらも昨年を上回る。今年は警察官を名乗る手口が目立ち、滝川署は「電話やSNSでお金の話が出たら詐欺です」と注意や自衛を呼びかけている。(表=滝川署管内での今年の詐欺被害発生状況)
滝川警察署管内での2025年の詐欺被害発生状況の表

第17回|ペットロス

現代ではペットも大切な家族のひとりとして共に暮らしている方も少なくありません。愛するペットとの別れは大きな喪失体験です。我が家でも昨年の7月に飼っていた犬が亡くなりました。年齢はおよそ10歳。オスの柴犬でした。ほとんど父母が世話をしていたのですが、たまに一緒に遊んだり、散歩に行きました。けれども、数年前に私自身に子どもが生まれてからはつい後回しになり、犬の顔を見ても触れ合う時間は少なくなっていました。

そんなある日、その犬が急に亡くなりました。夜に体調を崩して翌朝に亡くなったようです。私が見た時には眠るような姿でもう冷たくなっていました。犬の遺体を焼く業者もあるようでしたが、東滝川のリサイクリーンに連れていきました。タオルに包み車に乗せて、真っ直ぐ行くのは忍びなかったので、一緒に歩いた散歩道をゆっくりまわりました。時折タオルの上から身体を撫でて、最近すっかり相手をしていなかったことを詫びながら向かいました。

飼い犬が亡くなったことで私の中には次のような反応が起こってきました。十分に接してこなかったという罪悪感。急な別れによる驚きや焦燥感。犬がいた場所に行くとまだそこにいる気がする現在感。またその日はちょうどグリーフ関係の予定があり、休もうかとも考えましたが、身近に起きているグリーフを大切にしたいと、やや無理をして出席しました。過活動のようなものもあったのかもしれません。

私は今回体験しませんでしたが、ペットロスによるグリーフは周囲の人から「たかがペットが亡くなったくらいで…」と喪失が軽く扱われてしまうこともあります(公認されないグリーフ)。他にもペットロスによるグリーフの特徴として、子どもにとっては初の死別体験となりうるということもあるようです。私の娘にとっても初めての家族との別れでした。犬の名前を呼びながら「いなくなっちゃったの」と戸惑いながら繰り返していました。

飼い犬のことを思い出すと今でも辛く悲しい気持ちは消えません。普段は忘れていても、ふっとしんどさを感じることもあります。けれどもこの痛みを通して私はグリーフを「ちゃあ」に教えてもらっています。

鮮やかなバラが見ごろ 岩見沢でローズフェスタ 

 【岩見沢】鮮やかに咲き誇るバラを楽しめる「いわみざわローズフェスタ2025」が21日、いわみざわ公園バラ園で始まった。7月13日までの期間中、さまざまな催しを予定しており、主催のバラ園では来場を呼びかけている。(写真= …

鮮やかなバラが見ごろ 岩見沢でローズフェスタ  もっと読む »

厚岸直送の海産物や手作り体験 29日に雨竜の道の駅で「初夏んまつり」

 【雨竜】地域間交流活性化イベント「おいしい!初夏んまつり」が、29日午前9時から午後4時まで道の駅田園の里うりゅうで開かれる。今年も厚岸直送の海産物が登場するほか、地域の子どもたちが運動に親しむ「Nチャレンジ」を実施。 …

厚岸直送の海産物や手作り体験 29日に雨竜の道の駅で「初夏んまつり」 もっと読む »

芦別の「大橋サクランボ園」、今季の営業を開始 「紅さやか」食べ放題

 【芦別】上芦別の丘陵地にある「大橋サクランボ園」(大橋正数社長)は20日、今季のサクランボ狩りをオープンした。今年は昨年より開花が10日ほど遅いため、早生の紅さやかが食べ放題となっている。本格的なシーズンは7月になって …

芦別の「大橋サクランボ園」、今季の営業を開始 「紅さやか」食べ放題 もっと読む »

error: このページは右クリックできません