「ヒグマ寄せ付けない」 砂川市が住民向けに対策講座
【砂川】道のヒグマ注意報が発令中で、今年の目撃情報が160件を超えた砂川市。市民として取り組める対策を学ぼうと市内のあかね団地町内会が15日、初めて「ヒグマ対策講座」を北地区コミュニティセンターで実施した。講師を務めた …
【砂川】道のヒグマ注意報が発令中で、今年の目撃情報が160件を超えた砂川市。市民として取り組める対策を学ぼうと市内のあかね団地町内会が15日、初めて「ヒグマ対策講座」を北地区コミュニティセンターで実施した。講師を務めた …
【滝川】ワンちゃんと来店できるドーナツカフェ「らずりー」(南崎菜摘さん経営)=市内東町6、国道12号バイパス沿い=が1日にオープンし、人気を集めている。こだわりのドーナツを販売している。南崎さんは「散歩がてら立ち寄って …
【滝川】道の駅たきかわのレストランが10月1日午前11時から、新たに「キッチンララ」としてリニューアルオープンする。滝川市役所の食堂も手がける竹中組(高橋貴子社長)が運営。既存のメニューに加え、金曜日のディナー営業でビ …
【滝川】駅周辺整備事業が停止する中、前田康吉市長は17日、市議会の一般質問で老朽化が進む旧スマイルビルを先行して解体したい考えを示した。一方で解体事業単独の補助がない現状から、国に新たな補助や弾力的な運用を求めているこ …
【滝川】焼肉チェーン店「焼肉すだく家族亭滝川店」=市内東町7の6=が25日、オープンする。看板メニューは契約牧場直送の近江牛で、テイクアウトにも対応。また、10月末まで一部メニューが半額で味わえるオープンセールを実施する …
【美唄】ショッピングセンターコアビバイで営業する総合衣料品コーナーなど3店舗が8月31日までに閉店する。物価高騰に伴う今後の先行きを考えての判断。Aコープコア店やメガネサロンルック、100円ショップキャンドゥ、靴バッグ …
【岩見沢】市は9月1日から、一般家庭で使った紙おむつなどについて、「燃やせるごみ」袋による有料回収から「半透明」などの袋による無料回収に切り替える。家庭用ごみの回収手数料改定に伴う負担軽減として行うもの。市廃棄物対策課 …
【岩見沢】市内北村在住の谷本3きょうだいが陸上、水泳の2競技で全国大会に出場する。3人は5日、吉永洋教育長を訪ね、自己記録の更新や上位入賞への意気込みを伝えた。(写真=吉永教育長(左)に出場を報告した谷本3きょうだい) …
【岩見沢】7月に行われた中体連「第64回北海道中学校サッカー大会」で岩見沢市拠点校サッカー部が準優勝し、宮崎県内で8月18~22日に行われる全国中学校体育大会(全中)「第56回全国中学校サッカー大会」に出場を決めた。空 …
【岩見沢】岩見沢青年会議所(大和勝理事長)は、アンケートで公募した「岩見沢タータンプロジェクト」のデザインを決定した。市花のバラや稲穂、雪、機関車から連想する4色で構成し、道教育大岩見沢校の学生とともに完成させた。今後、スコットランドのタータン登記所に登録したあと、「タータン」として広く活用できるよう目指す。(写真1=決定したデザインをアピールする岩見沢JCメンバーら、写真2=4色で作り上げた「タータン」)
