インフルエンザ、管内でも急増
インフルエンザの感染者が急増している。道内では2024年12月23日から29日までの間、定点とする1医療機関あたりの患者数が道内全体で前の週から16・62人増の59・87人に。滝川保健所と岩見沢保健所管内でも患者は急増 …
インフルエンザの感染者が急増している。道内では2024年12月23日から29日までの間、定点とする1医療機関あたりの患者数が道内全体で前の週から16・62人増の59・87人に。滝川保健所と岩見沢保健所管内でも患者は急増 …
【美唄】フライドポテト専門店を手がける「アソンブロッソ北海道」(齋藤誠輔社長)は、卵や小麦、動物性製品などを使わないケーキプディングや焼き菓子などの製造販売事業「Know Enough(ノウイナフ)」を立ち上げ、インタ …
少子高齢化にともなう人口の減少や公共交通の縮減など多くの課題を抱える空知管内。暗い話題が多い中でも故郷の活性化を願う人は多い。5部では南空知のイベント企画やスポーツ、起文化などさまざまな分野で活躍する「元気人」を紹介する。今年は元気人が仕掛ける活動に参加し、空知を盛り上げる仲間になりませんか。
【見どころ】5部|栗山・美唄・岩見沢面
・中学生人権作文コンテスト最優秀賞3作品
・社会を明るくする運動作文コンテスト入賞2作品
・小さな親切運動作文コンクール入賞3作品
【美唄】地域おこし協力隊の現役隊員とOBによるクリスマスイベント「BIBAI NOTEクリスマス・ミニマーケット」が14、15の両日、JR美唄駅そばにあるホテルビジコー1階のカフェ「ビメイク」で行われる。14日にコアビ …
【奈井江、美唄】日本青年会議所が本年度に取り組んだ「全国一斉事業能登半島支援ネクストリーダープロジェクト」に参加した奈井江商業高3年の工藤快斗くん(美唄市在住)がこのほど、北海道の鈴木直道知事を表敬し、活動を報告した。 …
【美唄】パリオリンピック柔道で2つのメダルを獲得した永山竜樹選手の凱旋記念報告会が16日、市内で行われた。永山選手には市民栄誉賞が贈られ、会場は祝福とオリンピックの激闘をねぎらう拍手に包まれた。(写真=桜井市長(右)か …
【美唄】2024「子どものいる風景フォトコンテスト」の優秀作品賞が決定した。対象には高田司さん(美唄)が選ばれたほか、ラッキー賞(空知新聞社賞)には深津静香さん(美唄)が受賞した。(大賞を受賞した高田さんの作品「ただい …
炭鉄港推進協議会は、日本遺産「炭鉄港」の食文化である「炭鉄港めし」の認知度向上、地域への定着、地域周遊を目的とした「炭鉄港めしスタンプラリー」を1日からスタートした。LINEアプリを使用したオンラインスタンプラリーで、 …
激戦となった衆院選道10区(空知、留萌管内)は、2372票差で立憲民主党の神谷裕氏(56)が初勝利を飾った。一方で、衆議5期を務めた稲津久氏(66)は比例重複しておらず、比例代表道ブロック単独で出馬した自由民主党の渡辺 …
衆院選はあす27日、投開票される。道10区(空知、留萌管内)は、立憲民主党前職の神谷裕氏(56)と、公明党前職の稲津久氏(66)=届け出順=の前回と同じ顔ぶれが互いに一歩も譲らない戦いを展開している。選挙戦最終日のきょ …