全国障害者スポーツ大会で初のメダル 砂川の山内さんと伊藤さん
【砂川】市内の山内勝人さんと伊藤直行さんがこのほど、鹿児島県で開かれた特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に出場し、ともに初のメダルを獲得した。11月9日に市役所を表敬し、飯澤明彦市長へ入賞を報告した。 …
【砂川】市内の山内勝人さんと伊藤直行さんがこのほど、鹿児島県で開かれた特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に出場し、ともに初のメダルを獲得した。11月9日に市役所を表敬し、飯澤明彦市長へ入賞を報告した。 …
【滝川】滝川高定時制3年の星山琢磨くんが10月31日の北海道高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会で2位相当の優秀賞を受賞し、19日に東京都で開かれる全国大会へ出場する。滝高では44年ぶりの快挙で、定時制演劇部にも籍 …
【歌志内】市は、訪問販売などの対策として独自のステッカーを製作した。2千枚印刷し、今月の広報紙と一緒にして各戸に配布した。北海道消費生活条例は、ステッカー貼付を消費者の意思表示とみなして訪問販売や勧誘を不当取引方法とし …
【岩見沢】武蔵野美術大大学院を修了し、海外で個展を開くなど活躍する画家の葉山ひなのさん(28)が、道外から岩見沢市に移住し、精力的に創作活動に取り組んでいる。自然豊かな環境にインスピレーションを受け、次々と作品を仕上げ …
【砂川】空知総合振興局と砂川市は9日、空知地域ヒグマ対策防除技術対応実践研修会を地域交流センターゆうで開いた。行政関係者や農業者、地域住民らが参加し、ヒグマの生態や電気柵などによるヒグマ対策防御技術などを学んだ。(写真 …
【岩見沢】東光中の生徒が、岩見沢名物の天狗まんじゅうとコラボして考案した、バラの焼き印が入った「薔薇まんじゅう」が商品化された。13日から天狗まんじゅう駅前店と5条店、観光協会で販売を始める。(写真=完成を喜ぶ登校中の …
【滝川】滝川市在住で藤女子大学准教授の押上万希子さんがこのほど、第10回日展書部門で初めて入選を果たした。書家の登竜門とされる初の入選に押上さんは「喜びもありましたが入選の重みを感じています。伝統的な日本文化として大切 …
【砂川】介護事業を手がける「和ぎ(なぎ)」(本社・三笠市、宗田政輝代表)が今年10月、砂川市内に機能訓練型デイサービス「たいよう砂川」=市内西1北4、国道12号沿い=を開設した。宗田代表は「機能回復の訓練や軽い運動を中 …
【芦別】芦別商工会議所(坂田憲正会頭)は、会員事業所を対象に行った本年度3回目の景気動向調査をまとめた。今年7~9月期の売上の回答で「増加した」(26・0%)よりも「減少した」の回答(36・0%)のほうが10・0ポイン …
【砂川】NPO法人ゆうが取り組む百歳体操を題材とした統計グラフ作品「いきいき百歳体操でいつまでも元気に!」がこのほど、統計グラフ全道コンクール高校・一般の部で特選を受賞した。作品は全国コンクールでも入選を果たしている。 …