空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

新十津川駐在所の前に「とつかわこめぞー」の雪像

 【新十津川】滝川警察署新十津川町駐在所の本間則行所長(64)はこのほど、町のPRキャラクター「とつかわこめぞー」の雪像を駐在所の敷地内に制作した。道行く人が足を止めて写真を撮るなど、近所の話題を集めている。(写真=「と …

新十津川駐在所の前に「とつかわこめぞー」の雪像 もっと読む »

新キャッチフレーズは「ずどーん」 奈井江町

 【奈井江】町は5日、新しいキャッチフレーズ「ずどーん」を公表した。8日に開かれた成人式「20歳を祝う会」で披露したほか、オリジナルグッズの作成やイベントタイアップなどを進める。町は「多くの方が町へ関心を持つきっかけにな …

新キャッチフレーズは「ずどーん」 奈井江町 もっと読む »

岩見沢にそば店が3月、オープン 超人気そば店の姉妹店

【岩見沢】市内南町9の3に3月、日高管内日高町の超人気そば店「いずみ食堂」の系譜を引く「手打ちそば さくら」(本店・札幌市)の姉妹店がオープンする。店名は「蕎麦と天ぷら ゆずき」で、輸入車販売「ギブリ」(岩見沢市)の堀孝 …

岩見沢にそば店が3月、オープン 超人気そば店の姉妹店 もっと読む »

空知自動車学校が動画教案「ドラセン」を開発

 【滝川】空知自動車学校(高橋賢司社長)はこのほど、動画で教習生の技能教習をサポートする動画教案「ドラセン(ドライビング先生)」を開発し、今月5日から本格的な運用を始めた。空知自動車学校に通う教習生限定でYouTubeで …

空知自動車学校が動画教案「ドラセン」を開発 もっと読む »

芦別に石炭のイメージのから揚げ登場

 【芦別】市民会館内の飲食店「東京食堂」(佐藤法正店主)は10日から、石炭をイメージして考案した鶏から揚げ「炭カラ」の提供を始める。昨年12月に行われた炭鉄港めしレシピコンテストで入選した逸品。店主の佐藤さんは「まちを支 …

芦別に石炭のイメージのから揚げ登場 もっと読む »

奈井江町 3月からコンビニで住民票発行

 【奈井江】町は今年3月にもマイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで住民票の写しと印鑑登録証明書を取得できるサービスを新たに実施する。町住民課は「住民票などを取得できる選択肢が増えることは町民にとってもメリットが …

奈井江町 3月からコンビニで住民票発行 もっと読む »

管内初「手作りせっけん教室」を今春、開講 滝川

 【滝川】市内在住の中島美香さんは、管内初の手作りせっけん教室「felice(フェリーチェ)」を今春、自宅に開講する。開講前に今月14日午後2時から、チョコレートやカカオ、マカダミアナッツオイルを材料にチョコレート石けん …

管内初「手作りせっけん教室」を今春、開講 滝川 もっと読む »

error: このページは右クリックできません