空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

高速バス利便性向上、滝川駅前に乗り入れ ダイヤ改正

 【滝川】北海道中央バスは4月1日から、2025年夏ダイヤに改正する。滝川市内の市内線を廃止し、同路線は滝川市が運行するため、回数券や定期券の取り扱いに注意を呼びかけている。また高速たきかわ号と高速るもい号の滝川駅前広場 …

高速バス利便性向上、滝川駅前に乗り入れ ダイヤ改正 もっと読む »

滝川市内に民間の卓球場がオープン 卓球マシンの貸し出しやレッスンも

 【滝川】卓球初心者も大歓迎―。市内有明町4の3(旧セブンイレブン滝川有明店)に、中空知初の民間卓球場「And.TT.Lab.」がオープンした。室内には4台の卓球台と卓球マシン1台を揃え、ラケットやボールも用意。店長の加 …

滝川市内に民間の卓球場がオープン 卓球マシンの貸し出しやレッスンも もっと読む »

岩見沢プレミアム建設券4月1日から受付開始

 【岩見沢】購入額の15%分が上乗せになる「岩見沢プレミアム建設券」の抽選販売が4月1日から受付開始になる。今年も抽選を2回に分けて申し込みを受け付ける。額面5万7500円を5万円で販売するもので、一世帯で最大20セット …

岩見沢プレミアム建設券4月1日から受付開始 もっと読む »

アライグマ捕獲の資格取得に期待 赤平市が初の講習会

 【赤平】アライグマによる農作物などの被害が増加していることから、市はアライグマを捕獲するための資格取得に向けた初の「アライグマ防除講習会」を24日、市コミセンで開催した。参加は女性を含む12人で、市が行うアライグマ防除 …

アライグマ捕獲の資格取得に期待 赤平市が初の講習会 もっと読む »

すこっぷ三味線 砂川で初の全日本大会

 【砂川】津軽すこっぷ三味線すながわ会(猿渡万里子代表)は23日、「第1回津軽すこっぷ三味線全日本大会inすながわ」を地域交流センターゆうで開いた。入場券は完売となり、会場には500人もの来場者が詰めかけ、全国から集まっ …

すこっぷ三味線 砂川で初の全日本大会 もっと読む »

北大生らがAIで認知症をサポート 砂川で実証実験

 【砂川】AIを活用した認知症共生社会の実現を目指すプロジェクト「Re-MENTIA」の大学生たちが、砂川の地で実証実験とヒアリングに取り組んでいる。北海道大学工学部4年の宮下拓磨さん(22)と同3年の丹野朱萩さん(21 …

北大生らがAIで認知症をサポート 砂川で実証実験 もっと読む »

道税の啓発ポスター 美唄東中の2人が入選

 【美唄】東中2年の野村愛純さん(14)と野浪百合さん(14)が「第39回全道中学生の税をテーマとしたポスター募集・道教育委員会教育長賞」部門の入選に選ばれた。同募集で空知管内の入賞者は2人だけ。13日、同校で賞状などを …

道税の啓発ポスター 美唄東中の2人が入選 もっと読む »

砂川市が開業医に最大1億5千万助成 全道トップクラスの支援

 【砂川】開業医の誘致や充実を図る砂川市開業医誘致等条例が19日の市議会定例会で可決された。最大で1億5千万円の道内でもトップクラスの開業支援を盛り込んだ。助成メニューの多さも特色で、すでに市内で開業している医療機関の増設も対象とする。飯澤明彦市長は「市立病院を核とするマチづくりを進める中、条例を作ることで地域医療を守りたい」と意欲をみせた。

砂川市における開業医誘致の助成内容

新十津川の金滴酒造で純米生原酒を販売 副杜氏が初めて醸造を担当

 【新十津川】金滴酒造(名取重和社長)は28日から、製造部主任で副杜氏を務める豊満基生さん(32)が初めて醸造を担当した純米生原酒「基生(もとき)」を300本限定で、同社売店と同社ネットショップで販売する。杜氏の実務経験 …

新十津川の金滴酒造で純米生原酒を販売 副杜氏が初めて醸造を担当 もっと読む »

error: このページは右クリックできません