滝川西高生が市内のパン店とオリジナル商品を開発 17日に販売
【滝川】滝川西高商業クラブ(金森実衣菜部長)が市内のパン専門店「ブロートハイムベルク」(佐々木伸一さん経営)と共同開発したオリジナルパン「あん玉パン」は17日、同クラブ主催の販売会「うまいものマーケット」(会場・旧ビジ …
【滝川】滝川西高商業クラブ(金森実衣菜部長)が市内のパン専門店「ブロートハイムベルク」(佐々木伸一さん経営)と共同開発したオリジナルパン「あん玉パン」は17日、同クラブ主催の販売会「うまいものマーケット」(会場・旧ビジ …
【岩見沢】岩見沢警察署は9日、特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、岩見沢北交ハイヤーに感謝状を贈った。また、道警本部と特殊詐欺被害防止の連携協定を結んだ一般社団法人生命保険協会は、締結後の被害防止道内1例目として記念品 …
【浦臼】浦臼町認定こども園なかよし(林和伸園長)は9日、「なかよしびじゅつかん」を多世代交流施設えみるで開いた。多くの町民らが来場し、園児たちの力作のほか、職員や保護者などの作品の鑑賞を楽しんだ。(写真=川畑智昭町長に …
【砂川】多くの来場者でにぎわう2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場に、北海道三井化学(安藤和徳社長)が製作に参加したベンチが設置されている。ベンチの一部は砂川産の間伐材を原料としており、北海道三井化学砂川工場の山根正久工場長は「万博に関わることができてうれしい。万博へ行く機会があれば、ぜひ砂川産ベンチも探してみてください」と話していた。(写真=北海道三井化学のボンドを使用して加工したベンチ、万博の大屋根リング周辺に設置されているベンチ)
【浦臼】町内の若手農業者グループ「べじらいぶ」(折坂あさひ代表)は、町内で生産したドライべジを活用した新商品「sosogu」を開発した。女性農業者の目線で生まれた、手軽でおしゃれな新アイテムに注目が集まっている。(写真 …
【滝川】長年、子どもたちに親しまれていた滝川市こども科学館が2026年3月末で閉館する。同年5月に開館予定の新しい滝川市B&G海洋センターへ科学館の機能を移設し、新しい時代に対応したプログラムを提供する。(写真=スタッ …
【砂川】春の訪れを告げるイベント「すながわ緑と花の祭典」が18日午前10時から、砂川北光公園で開かれる。今年は、ものまねタレント坂本冬休みさんや歌手の彩川さくらさんによるショー、ちびっ子に人気のヒーローショーなど多彩な …
【赤平】市内の有志が、愛犬と散歩する時に周囲に気を配りながら、地域の防犯に取り組む「赤黒わんちゃんパトロール隊」の発足を目指している。4月17日の「市民安全の日」には、市交流センターみらい前で看板犬2頭も登場し、PR活 …
【滝川】市内で黒毛和牛の繁殖経営を営む加藤修二さん(53)が、新たな事業として経産牛の再肥育による上質でおいしい牛肉づくりに挑戦している。このほど市内で開いた試食会では高い評価を受けた。今後は5月から市内飲食店が数量限 …
【雨竜】道の駅田園の里うりゅうは4月29日から、町内で栽培された酒米「吟風」で醸造した日本酒の酒かすを使ったクラフトビール「サケカスクラフト」(680円)の販売を始めた。数量限定で、町企画課も「うりゅう米ラガーとあわせ …