そっち岳スキー場で16日に初のイベント 新十津川
【新十津川】ウインタースポーツや冬の遊びを満喫するイベント「2025そっち岳スノーフェスティバル」が16日午前10時から、町そっち岳スキー場=町内総進294=で開かれる。町スキー連盟(小玉博崇会長)主催で、昨年出場者の …
【新十津川】ウインタースポーツや冬の遊びを満喫するイベント「2025そっち岳スノーフェスティバル」が16日午前10時から、町そっち岳スキー場=町内総進294=で開かれる。町スキー連盟(小玉博崇会長)主催で、昨年出場者の …
【砂川】今年のナカヤは旬のフルーツにこだわり―。ナカヤ菓子店=市内東1南10=はこのほど、愛媛県のみかん「せとか」を使った新スイーツ「せとかロール」(480円)の提供を始めた。3月末までの期間限定で、1日で提供する数も限られるため予約もおススメしている。(写真=みずみずしい果汁を楽しめる新スイーツ「せとかロール」…ナカヤ菓子店写真提供)
【訂正】記事のタイトル・に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
〈誤〉媛県のみかんを使った新スイーツが登場 滝川の「ナカヤ菓子店」
〈正〉愛媛県のみかんを使った新スイーツが登場 砂川の「ナカヤ菓子店」
(2025年02月12日 11:39)
【美唄】美唄の冬を楽しむイベント「びばい雪んこまつり」(美唄観光物産協会主催、実行委主管)が1、2の両日、中央公園周辺で開かれた。大勢の親子連れらが来場し、子どもたちが大雪像に設置された滑り台に歓声を上げていた。(写真 …
【浦臼】浦臼町交通安全協会(今野信行会長)は6日、国道275号沿いの滝川警察署浦臼駐在所横に巨大な交通安全雪だるまを製作した。本年度は事故が少ないことから、昨年より優しい表情の雪だるまが、ドライバーに交通安全を呼びかけ …
【滝川】今年も4月に小学校へ入学する新1年生を対象とした「1日体験入学」が1月31日から、第一小と西小で行われた。体験入学は7日までに市内6小学校で実施される。4月から小学校生活をスタートする新1年生だが、2月1日現在の入学予定児童は200人を下回る191人で、2年ぶりに過去最少となる見通しとなった。
滝川市小学校新1年生の児童数
(2023年4月1日~2024年3月31日)
| 2025年 | 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第一小 | 28 | 50 | 36 | 41 | 36 | |
| 第二小 | 32 | 37 | 42 | 46 | 34 | |
| 第三小 | 38 | 48 | 51 | 46 | 51 | |
| 西小 | 34 | 27 | 31 | 34 | 45 | |
| 江部乙小 | 6 | 14 | 6 | 8 | 3 | |
| 東小 | 53 | 62 | 67 | 62 | 77 | |
| 合計 | 191 | 238 | 233 | 237 | 246 | |
生麺ならではのツヤやコシを楽しめる「元祖生そうめん めんめん。」が、3月末まで数量限定で提供している「とりめし」(税込み550円、テイクアウト同600円)が人気を博している。
▶ 食べログ 公式店舗ページ
2025年2月5日付
【砂川】中華レストラン「口福厨房」(重木均さん経営)=市内東1南11、国道12号沿い=は、ひな祭りオードブルを初めて提供する。3月1日から3日までの取り組みで、各日20台限定。1人前1200円で、3人前からの受け付け。 …
【歌志内】秋田県男鹿半島の伝統行事を真似た「歌志内なまはげ祭り」が2日、市コミセン駐車場の特設会場で開かれた。今年は過去最高の約300人が訪れ、なまはげに抱えられた子どもは「悪いことはしませ~ん」と泣き叫びながら約束し …
【滝川】今年4月から路線バスの市内線を運行する滝川市は、2月3日から28日まで市が購入したバス車両のラッピングデザインの投票を行っている。滝川西高美術の部員が考案したデザイン13案の中から投票でき、投票数の多いデザイン …
【岩見沢】高齢者福祉事業などを手がけるジェイネクスト(上仙純也社長)が、ひとり暮らしの高齢者の身元保証や生活支援、葬送支援などのサービスを提供する「高齢者のための身元保証相談センター岩見沢・札幌」の運営をはじめた。空知 …