空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

2023年8月

晩夏の岩見沢に彩り ねぶた祭に1万3500人

 【岩見沢】市内中心部を勇壮なねぶたが練り歩く「岩見沢ねぶた祭」が26、27の両日、市内中心部で開かれた。道教育大岩見沢校の学生を中心とした実行委の主催で、3回目。手作りのねぶた9台が中心街を運行し、晩夏の岩見沢を彩った …

晩夏の岩見沢に彩り ねぶた祭に1万3500人 もっと読む »

札幌の観光客に空知をPR 北門信金とさっぽろテレビ塔が連携

 【滝川】北門信用金庫(大矢美智幸理事長)は札幌市のさっぽろテレビ塔(白濱光人社長)と連携し、地域経済の振興と地域貢献の一環として観光客を対象とした空知管内自治体のPRや物産展に取り組む。第一弾として滝川クラフトビールな …

札幌の観光客に空知をPR 北門信金とさっぽろテレビ塔が連携 もっと読む »

〈ヘルシーレシピ〉ズッキーニの揚げ焼きヨーグルトソース添え

今年の夏はムシムシとした暑い日が続きますね。
暑さで眠りの浅い日が多かったのではないでしょうか。
夏の疲れは暑さが落ち着く時季に出ることが多いようです。そんな時に肌と体を回復させるといわれるズッキーニを使った、さっぱりたっぷり食べられる一品を紹介します。

芦別で稲刈りスタート 「新米を楽しみにして」

 【芦別】市内野花南町「ファームなかむら」(中村寛朗代表)が23日、約3ヘクタールで育てた「えみまる」の収穫をはじめた。9月上旬からは約13ヘクタールの「ゆめぴりか」も収穫を開始予定。中村さんは「芦別産の2023年新米を …

芦別で稲刈りスタート 「新米を楽しみにして」 もっと読む »

被災地へ贈る靴下カバーが4万足に 岩見沢

 【岩見沢】東日本大震災などの被災地支援に取り組む「温もり届け隊」(渡辺紀子代表)が、被災者のために手編みした靴下カバーが累計4万足に達した。全国的に災害が相次ぐ中、匿名の有志らからの寄付もあり、被災地を思う善意が広がり …

被災地へ贈る靴下カバーが4万足に 岩見沢 もっと読む »

砂川市の「お試しハウス」3戸体制に 移住や定住に期待

 【砂川】市は本年度、最長で2カ月利用できる「お試しハウス」を1戸増やし、3戸体制でお試し暮らし利用者を受け入れている。すでに利用が始まっており、8月はほぼ満杯となる人気ぶり。市企画課は「これまでも満足して帰る方が多い。 …

砂川市の「お試しハウス」3戸体制に 移住や定住に期待 もっと読む »

滝川市の児童厚生員、人手不足 市職員が応援体制

 【滝川】小学生、特に低学年の児童が過ごす場所として需要が高まっている放課後児童クラブ。滝川市では少子化で児童全体の数は減っているもののクラブの登録者数は横ばい傾向。一方で児童を見守る児童厚生員の人手不足は深刻で、市職員 …

滝川市の児童厚生員、人手不足 市職員が応援体制 もっと読む »

滝川西高、50年ぶりに制服を変更 ブレザー採用

 【滝川】滝川西高校(吉村教賢校長)は2024年度入学の新入生から、半世紀続いた制服を変更する。男女ともにブレザーを採用し、費用を抑えて家庭負担の軽減を図るほか、性の多様性に対応した。同校は「伝統を受け継ぎつつ、創立50 …

滝川西高、50年ぶりに制服を変更 ブレザー採用 もっと読む »

error: このページは右クリックできません