空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

「現地は人も物資も必要」 能登被災地派遣の砂川市立の医療チーム

 【砂川】国からの要請を受け、砂川市立病院の医師と看護師、事務職員6人の災害派遣医療チーム「DMAT」が8日から13日にかけ、能登半島地震で被災した石川県に派遣された。同院救命集中治療センター長で麻酔科医師の雨森英彦さん …

「現地は人も物資も必要」 能登被災地派遣の砂川市立の医療チーム もっと読む »

雨竜町とバレーボールチームが連携 うりゅう米を提供

 【雨竜】雨竜町は18日、バレーボールチーム「アルテミス北海道」と包括地域連携協定を締結した。町からは特産品の「うりゅう米」を提供し、アルテミス北海道は町のPRや雨竜でのバレーボール教室開講など町の振興発展に寄与する。( …

雨竜町とバレーボールチームが連携 うりゅう米を提供 もっと読む »

滝川市「書かない窓口」がスタート

 【滝川】来庁者の利便性向上と窓口業務の改善を目指す自治体DX「書かない窓口」が23日からスタートした。対応する市民課と保健医療課のカウンターが一新されたほか、新たに総合窓口を新設し、セミセルフレジも導入された。(写真= …

滝川市「書かない窓口」がスタート もっと読む »

「芦別っ子新聞」が再開 芦別本町子ども会育成連合が発行

 【芦別】芦別本町地区子ども育成連合会が発行する「芦別っ子新聞」(A4判4ページ)が話題を集めている。子どもたちが参加するイベントや星に関する豆知識などをまとめ、市内の小学生全員に配布している。連合会事務局では「まちのよ …

「芦別っ子新聞」が再開 芦別本町子ども会育成連合が発行 もっと読む »

国学院短大の荒井さんが江部乙の高齢者を調査 地域へ恩返し

 【滝川】地方を中心にスーパーなどの撤退による買物弱者の増加が全国的な問題になっている。国学院大学北海道短期大学部総合教養学科2年生で舛井ゼミに所属する荒井志翔さんは、滝川市江部乙地域における高齢者の買い物事情を調査して …

国学院短大の荒井さんが江部乙の高齢者を調査 地域へ恩返し もっと読む »

滝川ふれ愛の里に冬の遊び場を開設 滑り台や雪上迷路

 【滝川】滝川ふれ愛の里は20日から、キャンプサイトに冬の遊び場を開設する。幼児用滑り台や雪上迷路を用意しており、親子連れの利用を呼びかけている。同日から、冬キャンプの利用も受け付ける。滝川ふれ愛の里は「冬のアウトドアを …

滝川ふれ愛の里に冬の遊び場を開設 滑り台や雪上迷路 もっと読む »

ラグビーで全国へ 岩見沢南小の尾矢くん

 【岩見沢】南小6年で札幌ラグビースクールに所属するの尾矢結都くんが、27、28の両日に横浜市で開かれるラグビーの全国大会「第16回ヒーローズカップ」に出場する。11日に市教育委員会を訪ね、吉永洋教育長へ意気込みを語った …

ラグビーで全国へ 岩見沢南小の尾矢くん もっと読む »

大谷選手のグラブをお披露目 歌志内学園

 【歌志内】歌志内学園(富樫孝行校長)は16日、大谷翔平選手から贈られてきた軟式野球用グラブ3つのお披露目を同校体育館で開いた。(写真=グラブの到着を喜ぶ子どもたち) … 大谷選手のグラブをお披露目 歌志内 …

大谷選手のグラブをお披露目 歌志内学園 もっと読む »

奈井江町の公設塾で「朝活ソング」 児童が歌詞を考案

 【奈井江】奈井江町公設塾ななかまは11日、塾に通う児童とともにななかま朝活の歌づくりを公民館で実施した。地域おこし協力隊の柴田華さんの企画で、児童たちが考案した歌詞に曲をつけ、最後はみんなで合唱した。(写真=完成した歌 …

奈井江町の公設塾で「朝活ソング」 児童が歌詞を考案 もっと読む »

error: このページは右クリックできません