空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

そり滑りで冬を満喫 岩教大でイベント

 【岩見沢】そり滑りを楽しむイベント「そりフェス」が1月29日、道教育大岩見沢校駐車場で初めて開かれた。市内や札幌市などから親子連れ約120人が参加し、速さを競う競技に挑みながら冬を満喫した。(写真=そり滑りの速さを競う …

そり滑りで冬を満喫 岩教大でイベント もっと読む »

出生数20年前の半分 少子化対策に自治体苦慮

岸田総理は通常国会初日の23日、施政方針演説で「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明。東京都の小池都知事も新たな施策を打ち出すなど少子化対策が注目を集めている。都市部と比べ、地方の出生数の減少は著しく、本紙エリア7市5町で2022年に生まれた子どもは684人と、20年前と比べて半減している。空知においても少子化対策は急務だが、各自治体とも有効な施策に頭を悩ませている。

【ヘルシーレシピ】白菜と揚げのかんたん煮込み

12月は中空知、1月は南さ空知で大雪となりで、厳しい日々でしたね。
雪の日が続きましたが、そんな中垣間見える青空や朝焼け、樹氷の冬景色が美しく、この地域でしか見ることのできないご褒美のように感じます。
これからもそんな冬も楽しみたいですね。
今回は冷えが辛いこの時期に、2種類の材料だけで作る心も体もホッとする体に優しい一品を紹介します。

全日制平均は0.7倍 管内の全日制高校入試出願

道教委は25日、2023年度公立高校入試の当初出願状況を発表した。空知管内は全日制の募集人員2200人に対して出願者が1627人で平均倍率は0.7倍だった。出願者は前年度より87人減少した。

「嵐を呼ぶ男がやってきた」 岩本勉氏がブラダイのアンバサダーに 美唄 

【美唄】プロ野球・日本ハムの元投手で野球解説者の岩本勉氏(51)が、野球独立リーグ「北海道フロンティアリーグ(HFL)」の美唄ブラックダイヤモンズの特別大使で技術指導に携わる「スペシャルアンバサダー兼テクニカルアドバイザ …

「嵐を呼ぶ男がやってきた」 岩本勉氏がブラダイのアンバサダーに 美唄  もっと読む »

滝川工業高生のアイデアが大賞 道工業クラブ大会

【滝川】市内農家と連携してアナログはかり用の測定値通知装置の研究・開発に取り組んでいた滝川工業高電気科3年の遠藤飛翔さんと中川ロージーさん、横山水輝さんは19、20の両日に開かれた北海道高等学校工業クラブ大会課題研究発表 …

滝川工業高生のアイデアが大賞 道工業クラブ大会 もっと読む »

高校生が結婚式体験 岩見沢農業高

 【岩見沢】岩見沢農業高生活科学科の3年生が平安閣を訪れ、テーブルマナーやブライダルの仕事などを学んだ。生徒のうち4人が実際に新婦が着る色鮮やかなドレスに着替え、結婚式の雰囲気を体験した。(写真=色鮮やかなドレスを着た岩 …

高校生が結婚式体験 岩見沢農業高 もっと読む »

空知管内初、女子硬式野球チームが誕生 岩見沢

【岩見沢】空知管内初、道内でも2番目の女子硬式野球クラブチームが、岩見沢を拠点に誕生する。建築業や飲食業などの会社を傘下に持つイザナ(川原悟社長)=市内8東3=が運営会社となり、今月から中学生以上を対象にメンバー募集を始 …

空知管内初、女子硬式野球チームが誕生 岩見沢 もっと読む »

JR滝川駅前の旧トピアビル、解体を目指す 前田市長が方針

 【滝川】市民からも解決を望む声があがっているJR滝川駅前の景観問題。今年の市や滝川建設協会の新年交礼会で駅前周辺整備へ意欲をみせていた前田康吉市長は、「旧トピアビルは危険な空き家状態で猶予はなく、市で対応する方向で考え …

JR滝川駅前の旧トピアビル、解体を目指す 前田市長が方針 もっと読む »

error: このページは右クリックできません