空知のニュースならプレス空知 | 地域・生活情報を届ける地方紙

会員登録したいただくと、紙面や限定記事がご覧いただけます!

新規会員登録

press_post

ヒグマの肉で新商品 新十津川町産のクマザサも使用 ヴルストよしだ

 【新十津川】手作りハムとソーセージの店「ヴルストよしだ」(吉田智博代表)=町内中央6=はこのほど、新十津川産のクマ肉をコーンビーフ風に加工し、町の特産品「徳富笹」で巻いた「コーンベアー」の販売を始めた。上品な味わいで、 …

ヒグマの肉で新商品 新十津川町産のクマザサも使用 ヴルストよしだ もっと読む »

農業クラブ全国大会の平板測量で優秀賞 岩見沢農業高

 【岩見沢】10月24~26日に熊本県で開催された「第74回日本学校農業クラブ全国大会」の平板測量競技会に北海道代表で出場した岩見沢農業高森林科学科3年の4人が全国優秀賞に輝いた。同高では10年ぶりの快挙に、受賞を喜んで …

農業クラブ全国大会の平板測量で優秀賞 岩見沢農業高 もっと読む »

「スコップ三味線普及を」 砂川で愛好会を設立

 【砂川】市内でスコップ三味線の普及に取り組む猿渡万里子さんと佐賀美香さん、久保敬介さんがこのほど、「津軽スコップ三味線すながわ会」を市内で設立した。スコップ三味線の発案者で家元の舘岡屏風山さんに弟子入りした猿渡さんは舘 …

「スコップ三味線普及を」 砂川で愛好会を設立 もっと読む »

浦臼の金剛寺に太陽光発電 電力を自給自足

 【浦臼】お寺で電力を自給自足―。金剛寺(米田弘教住職)=町内キナウスナイ196=はこのほど、第三者モデルの電力購入契約「PPAモデル」を活用し、寺院内の消費電力を供給する太陽光発電設備を稼働させた。寺院のPPAモデルに …

浦臼の金剛寺に太陽光発電 電力を自給自足 もっと読む »

ヒグマ肉のハンバーガーを開発 岩見沢のメープルロッジ

 【岩見沢】ヒグマによる人身事故や農業被害が社会問題となる中、市内毛陽町の温泉宿泊施設「ログホテル メープルロッジ」が、ヒグマ肉を使ったハンバーガー「ビッグ・ベア・バーガー」を開発した。ヒグマなどの有害鳥獣駆除に取り組む …

ヒグマ肉のハンバーガーを開発 岩見沢のメープルロッジ もっと読む »

奈井江商業高の長沼さん 公務員3職に内定 道行政職は53年ぶり

 【奈井江、浦臼】奈井江商業高3年の長沼詩月さんがこのほど、国家公務員税務職員と北海道行政職員の警察行政職、旭川市役所の内定を獲得した。中でも道行政職の内定は同校でも53年ぶりの快挙。絵が好きという長沼さんは似顔絵捜査官 …

奈井江商業高の長沼さん 公務員3職に内定 道行政職は53年ぶり もっと読む »

error: このページは右クリックできません