滝川の野上菓子舗が今年の干支でスイーツ
【滝川】昨年に創業60周年を迎えた野上菓子舗(野上徳仁社長)=市内黄金町東4=。成長を象徴する巳年を迎え、10日から干支をイメージしたスイーツ「白へびちゃんの苺ロール」(1620円)で販売している。31日まで味わうことができる。(写真=生クリームで縁起物の「白へび」を表現した苺ロールケーキ)
【滝川】昨年に創業60周年を迎えた野上菓子舗(野上徳仁社長)=市内黄金町東4=。成長を象徴する巳年を迎え、10日から干支をイメージしたスイーツ「白へびちゃんの苺ロール」(1620円)で販売している。31日まで味わうことができる。(写真=生クリームで縁起物の「白へび」を表現した苺ロールケーキ)
【岩見沢】市商店街振興組合連合会、4条通り商店街振興組合などによる「4条通り商店街年末年始セール」は、11日まで加盟各店で行われている。10、11の両日は市民交流施設であえーる岩見沢2階ひなた広場の特設会場で「ガラポン大抽選会」が行われ、5万円商品券など豪華賞品が当たる。(写真=大抽選会をPRするポスター)
【滝川】特賞10万円分ギフト券をプレゼント―。来年2月3日~17日まで、市内の飲食店を対象に行われる「ロングランスタンプラリーはしご酒まつり」のチケット販売が始まった。まつり参加店と滝川商工会議所で販売しいる。(写真=「はしご酒まつり」のポスター)
【芦別】2025年2月25日の任期満了に伴う芦別市長選挙に、芦別市議会議長の北村真氏(45)が出馬する意向を固めた。北村氏は5日、市内の商工業、農業など各団体の代表が集まる会場で出馬要請を受け、承諾した。(写真=芦別市長選へ出馬の意向を固めた北村氏)
【訂正】お名前の漢字に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
1. 〈誤〉北村誠 〈正〉北村真
(2024/12/07 10:03)
【砂川】地域のバス路線維持を目指し、空知総合振興局は11月17日午後1時半から、管内では初となるバス運転体験就職相談会inそらちを砂川自動車学校で実施する。運転免許保有者は実際に大型バスを運転できるほか、バス会社の就職相談ブースも設ける。参加無料で初心者歓迎。定員20人で15日まで参加を受け付けている。(写真=参加を呼びかけるチラシ)
【美唄】市は、10月1日からAI(人工知能)が予約状況に応じて運行ルートを考えるAIデマンドバス「のるーと美唄」の実証運行を始める。12月31日まで市街地と東明地区、駅前から茶志内までの国道12号沿いを対象エリアに8人 …
【滝川】滝川西高書道部3年生の永村惺さん(18)がこのほど、全国規模の書道展「第40回読売書法展」で初めて入選した。永村さんは「入選できると思っていなかったのでうれしいし、自信になります」と喜んだ。作品は11月に札幌市で開かれる読売書法展北海道大会で展示される。また、永村さんは高文連空知大会でも特選を受賞し、10月の全道大会にも出場する。(写真=読売書法展で初入選に輝いた永村さんと作品)
【上砂川】町は10月12日午前9時から、「かみすながわぐるっと紅葉マラニック」を町内で開催する。コースは23キロのロングコース、13キロのショートコースに加え、今回から小さな子どもがいる家族連れも参加しやすい7キロのファミリーコースを新設。また、ゲストランナーとして学校法人田中学園理事長の田中賢介氏の参加を予定している。参加の申し込み期限は9月1日まで。(写真=マラニックのチラシ)
【滝川】お菓子のほんだ滝川サロン=市内東町5=は15日午前10時から、海の日マルシェを同店と駐車場で実施する。サロンおススメのスイーツをはじめ、地元農家さんによる旬の野菜販売、滝川ハンタークラブのブース、キッチンカーも登場する。(写真=6月に登場した新商品「ガトーナンテ」)
【滝川】ら~めん「あら志」(石田和也店長)=滝川市東町8丁目277=では、7月2日から夏の人気メニューになっている、あら志の「冷製ら~めん」を夏季限定で提供する。(写真=冷製ら~めん) … 滝川の「あら志 …