クマの出没現場ひと目で 滝川署がマップ公開
【砂川】クマの目撃が多発する中、滝川警察署(安海智久署長)は21日から、同署ホームページでクマの目撃情報をまとめた「KU―MAP(クマップ)」を公開している。同署は「住宅街に近い場所での出没を懸念しており、注意喚起に繋 …
【砂川】クマの目撃が多発する中、滝川警察署(安海智久署長)は21日から、同署ホームページでクマの目撃情報をまとめた「KU―MAP(クマップ)」を公開している。同署は「住宅街に近い場所での出没を懸念しており、注意喚起に繋 …
【岩見沢】高校生が庭造りを競う花フェスタ2021「第12回道農業高校生ガーデニングコンテスト(ガーデニング甲子園)」の審査結果が発表され、岩見沢農業高生活科学科の作品が最高賞の「エア・ウォーター賞」に選ばれた。 &he …
【美唄】北海道科学大主催の実験・体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」が8月11日に旧西美唄小で開かれることになり、中学生や高校生の参加者を募集している。講義「超小型衛星・電波とアンテナおよびSDRの基礎」などが行わ …
【滝川】國學院大學北海道短期大学部のアイヌの森に復元されているアイヌの家「チセ」の解体が決まった。老朽化によるもので、道短大部は「アイヌ文化の普及に取り組んできましたが、ウポポイが出来たこともあって一定の役割を終えたと …
【新十津川】スマート農業の推進に力を入れる町で農薬散布用ドローンの導入が進んでいる。これまでに78台のドローンが導入され、2020年度の水稲作付面積約3494㌶のうち、約6割の水田の防除などを担う。普及率は37%となり …
高校3年生の就職活動がスタートしている。空知管内は新型コロナウイルスの影響もほとんどなく、引き続き求人数が就職希望者数を上回る「売り手市場」で推移。ただ岩見沢と滝川の両ハローワークは、生徒の選択肢を増やしたい―として企 …
「げそ南蛮」 396円税込 大手居酒屋チェーン店「つぼ八美唄店」。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言などで、時短営業が続いた居酒屋の中でテークアウトに力を入れている。同店おすすめの一品を注文して、全席個室の客室 …
【滝川】稲津久衆議(北海道10区)の滝川後援会が19日、発足した。広く経済界や自民党関係者も参画した後援会で、会長に元滝川商工会議所会頭の渡邉恭久氏が就任した。 … 稲津衆議滝川後援会を発足もっと読む & …
【浦臼】北海道ワインは22日から鶴沼ワイナリー直売所で農場限定の白ワイン「ソラリス2020」の販売を始めた。ブドウの品種はドイツで開発された「ソラリス」。9年前から同農場で試験栽培を行っており、同品種は国内で初めてのワ …
【赤平】橋から飛び降りようとした人を制止し、自殺を思いとどまらせたとして、赤平署(田和政則署長)と北海道警友会中空知支部(武田勝支部長)は、市内の会社員後藤正人さん(43)に感謝状を贈った。 … 自殺を制 …