「下の句かるたを後世に」 4年ぶりに岩見沢で大会を開催
【岩見沢】百人一首の下の句を読み上げ、下の句が書かれた木の札を取る北海道特有の文化「下の句かるた」。かつて岩見沢には100以上のチームがあったが近年は人口減少に伴い、競技人口も減っている。それでも、市内の「梅ヶ枝歌留多倶 …
【岩見沢】百人一首の下の句を読み上げ、下の句が書かれた木の札を取る北海道特有の文化「下の句かるた」。かつて岩見沢には100以上のチームがあったが近年は人口減少に伴い、競技人口も減っている。それでも、市内の「梅ヶ枝歌留多倶 …
【岩見沢】トレーナーがマンツーマンで指導する完全予約制の「スタイリッシュジム」が18日、2西3の2の1のアリーナⅠにオープンした。開設したのは、札幌などで400件以上の指導実績があるトレーナーの東大貴さん(29)。「いつ …
【赤平】赤平消防団(三浦日出男団長)はこのほど、2023年度の日本消防協会定例表彰「表彰旗」を受賞した。1971年度以来で51年ぶり2度目の受賞。22日、受賞報告を受けた畠山渉市長は「日頃の尽力の賜物であり、市民を代表 …
公立小中学校(校長/教頭)
※クリックでタブを開閉できます
公立高校/特別支援学校/道教育委員会人事(事務局職員)/道立学校事務人事(事務長/事務職員)
※クリックでタブを開閉できます
【お詫びと訂正】
・岩見沢綠陵
→正しくは「岩見沢緑陵」(2023/3/23 10:02)
・ 校長 滝川西(函館商業)鎌本光司
→正しくは「教頭」(2023/3/23 11:45)
【奈井江、芦別】芦別市上芦別出身の上杉直己さん(38)が、今年2月までに奈井江町茶志内の岡本農園を事業承継した。約30アールのビニールハウスで育てる8千株の苗は今月から植え込み作業を始めた。おととしから研修していた農園 …
日替わりランチ 450円税込 滝川の活性化を目指すボランティアグループ「リボンの会」(大谷久美子代表)が2015年から運営する街なかの憩いの場「サロン・リボーン」。居心地のいい空間とおふくろの味を楽しめるランチメニューが …
【滝川】2020年3月に滝川江陵中を卒業した秋田明桜高の臼田成那選手がサッカー、クラーク記念国際高の中村光琉選手は野球で活躍している。臼田選手は昨年12月末の全国高校サッカー選手権大会に出場し、中村選手は24日の選抜高 …
【赤平】空知単板工業(市内平岸西町、松尾和俊社長)がこのほど、道産材を使った加工品を一般向けに販売するオリジナルブランド「MOC」を立ち上げた。第一弾商品として販売したアロマディフューザーセット(税込1万1000円)は …
【岩見沢】岩見沢出身・在住で、立命館慶祥高(江別)3年の地崎孝平くんが、東大理科一類に現役合格した。自分の学力の足りない部分を徹底的に補う独自の勉強法で見事、難関を突破。今後は大学4年間でじっくりと目標を定める考えで、「 …