乾燥パセリとネギを販売 新十津川ぴあネットワーク
【新十津川】障がい者福祉事業を手がける「新十津川ぴあネットワーク」(大谷一義理事長)は、「乾燥パセリ」と「乾燥ネギ」を製品化、アトリエロカル新十津川町役場店で販売している。 … 乾燥パセリとネギを販売 新十 …
【新十津川】障がい者福祉事業を手がける「新十津川ぴあネットワーク」(大谷一義理事長)は、「乾燥パセリ」と「乾燥ネギ」を製品化、アトリエロカル新十津川町役場店で販売している。 … 乾燥パセリとネギを販売 新十 …
【岩見沢、滝川】長引く新型コロナウイルスの影響は企業活動にとどまらず、市民生活にも打撃を与えている。生活が困難になった住民向けに全国の社会福祉協議会が実施している生活福祉資金貸付制度(緊急小口資金)の申請件数は高い水準 …
【岩見沢】第52回全国書道コンクール(国際書道協会主催)がこのほど行われ、毛筆の部で幌向小3年の菊地真子さんが特別賞一席に選ばれた。最高賞に次ぐ賞で、学生の受賞は空知管内では菊地さんだけ。 … 全国書道コ …
【滝川】新型コロナウイルスにより経営に打撃を受けている市内の事業者に対し、市は最大20万円の給付を決めた。今年5月または6月の国の月次支援金か道の特別支援金Bに上乗せするもので、関連予算を15日の市議会に提案する。 & …
【岩見沢】北村中(菊地佳子校長)の3年生が13日、自分たちで開発した「北村クッキー」を販売してもらおうと、北村温泉ホテルなど市内3カ所に届けた。北村の知名度向上への願いを込めた自信作で、成果を期待した。 &hellip …
【滝川】市は休館しているたきかわ文化センター大ホールの代替施設としてホテルスエヒロとスポーツセンター第2体育館を候補とする方針を固め、実証事業に取り組む。両施設に仮設舞台などを設置し、実際に利用してもらうことで来年度の …
新型コロナウイルス感染が収まらないことに伴い、北海道に発令されている12日までの緊急事態宣言が、30日まで延長されることになった。飲食店は引き続き営業時間短縮を強いられるが「第5波の抑え込みには延長は必要」と理解を示す …
「天然のめぐみはちみつ入りカレー」 590円税込 国道12号線沿い美唄市進徳町1区にあるレストラン「藤観光」。大型トレーラーも駐車可能な幹線路のドライブインで、マイカーの家族連れや長距離ドライバーの胃袋を満たす豊富なメニ …
道教育委員会は7日、2022~24年度の公立高校配置計画を決定。22年度から砂川高(3学級、定員120人)を2学級に削減するほか、岩見沢東高(5学級、定員200人)を24年度から4学級に削減することを示した。岩東の削減は …
【浦臼】鶴沼ワイナリーで8日からワイン用ブドウの収穫作業が始まった。天候に恵まれて例年以上の出来といい、関係者の期待が高まっている。作業は10月末まで続く。 … ブドウの収穫始まる 鶴沼ワイナリーもっと読 …