砂川の名店、歴史に幕 「日本酒道場 橋」
【砂川】おでんの名店として親しまれてきた「日本酒道場 橋」が今月30日で閉店することを決めた。開店から36年。店主の高橋敏明さん(78)の体調不良により決断した。閉店を惜しむ声が上がる中、格付け本「ミシュランガイド」の …
【砂川】おでんの名店として親しまれてきた「日本酒道場 橋」が今月30日で閉店することを決めた。開店から36年。店主の高橋敏明さん(78)の体調不良により決断した。閉店を惜しむ声が上がる中、格付け本「ミシュランガイド」の …
第104回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選は3と4の両日、岩見沢市営球場で代表決定戦3試合が行われた。Aブロックはクラークが滝川を9―0の7回コールドで下して6大会連続6度目、Bブロックは滝川西が深川西を8―0の8回コールド下しで3大会連続32度目、Cブロックが岩見沢東が滝川工業を10―1の7回コールドで下し、8年ぶり15度目の北大会出場を決めた。(写真=歓喜の岩見沢東ナイン)
【滝川】若い世代に選挙への関心を持ってもらおうと、音楽スタジオクローバー(高橋江海子さん主宰)=市内一の坂町東3、国道12号沿い=がこのほど、投票したら1時間分のスタジオ利用料をサービスするキャンペーンを始めた。学校祭シ …
【新十津川】金滴酒造(名取重和社長)は6月30日、札幌建設管理部が所管する「徳富ダム」の作業用トンネルへ4種類の日本酒120本を運びこんだ。1年間トンネル内で貯蔵試験を行い、来年6月の蔵まつりでお披露目する計画だ。作業 …
【岩見沢】市は1日、災害情報や市政情報などを発信するため「岩見沢市LINE公式アカウント」を開設した。(写真=岩見沢市のLINEアカウント) … 必要な情報はLINEで 岩見沢市もっと読む »
原油価格高騰や円安を背景に、ガソリンや灯油価格の上昇に注目が集まるが、LPガス(プロパンガス)の値上がりも深刻な状況だ。この2年で8割ほど値上がりしたケースもあり、ガスボイラーを使用する温泉施設は悲鳴を上げる。小売店も容 …
【岩見沢】市内緑が丘2の29のカレー店跡に、インド料理レストラン「タージ・マハール」がオープンした。道内に6店舗を持ち今年で40周年を迎える本格インド料理店で、インド人コックが作る種類豊富なカレーを提供している。(写真 …
【砂川】焼肉銀座園(香山素子店主)で6月28日から店舗前に冷凍自動販売機を設置した。市内での設置は初。同店人気のカルビやホルモンなどを24時間販売する。「自宅で気軽に銀座園の味を楽しんでほしい」と呼びかけている。(写真= …
6月28日に岩見沢市営球場で開幕した「第104回全国高校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選」は1日正午までに3試合が行われ、Aブロックはクラークと滝川が決勝進出を決めた。(写真=滝川、初回4番村中の適時打で2点目をあげる)
【滝川】江部乙町内の国道12号沿いに「えべおつ調剤薬局」(坂東幹斗薬局長)=江部乙町東12丁目3の64=が1日にオープンした。保険調剤をメインにOCT医薬品や健康食品、介護用品などを取り扱い、営業時間外でも電話対応する …