「全席シートベルト」タクシーが啓発 岩見沢
【岩見沢】自家用車でも全席シートベルトの着用を―。市内4社で構成する岩見沢地区ハイヤー協会(中路幹雄会長)は、道警本部などが製作した啓発用タグをタクシー車両の前席後部に取り付け、シートベルトの全席着用をアピールしている …
【岩見沢】自家用車でも全席シートベルトの着用を―。市内4社で構成する岩見沢地区ハイヤー協会(中路幹雄会長)は、道警本部などが製作した啓発用タグをタクシー車両の前席後部に取り付け、シートベルトの全席着用をアピールしている …
【滝川】東洋医学のはりやきゅうの施術を行う「おおの鍼灸院」(大野匡介院長)=市内幸町4=が16日に開院した。大野さんは「鍼灸だけでなくスポーツのコンディショニングトレーナーとしても空知から全国を目指す子どもたちをサポー …
空知管内でも猛威を振るった新型コロナウイルス「第5波」の収束傾向が鮮明になってきた。第5波が顕在化した7月下旬以降の管内の新規感染者数は一時、2ケタ台が連日のように続いたが、9月中旬以降は日によって0人の日もあるなど改 …
【滝川】 来春の選抜高校野球出場をめざす第74回秋季北海道高校野球大会空知支部予選の代表決定戦が20日、深川市民球場で行われた。Aブロックはクラークが2年連続3度目、Bブロックは滝川西が2年ぶり23度目の優勝を飾り、全道 …
【岩見沢】市の地域公共交通活性化協議会は、来年3月で廃止になる北海道中央バスと市が運行するバス路線「万字線」について、来年4月から「定時路線型乗合タクシー」に切り替えて運行することを決定。業務を担う事業者は企画提案型の …
【滝川】コロナ禍で企業の新分野展開や業態転換、創業を支援する滝川市産業活性化協議会(谷口正樹会長)の「産業創造支援事業補助金」が今月、予定の事業額に達したため募集を停止した。創業7件、新分野展開4件、業態転換1件の利用 …
JR根室本線の沿線自治体で構成される「根室本線対策協議会」はこのほど、根室本線や沿線の魅力が詰まったPR動画「JR根室本線 滝川~新得136㌔の旅」を制作し、動画サイトYouTubeで公開している。根室本線沿線の春夏秋 …
【芦別】昨年度のふるさと納税寄付額が大幅な落ち込みとなった市では、ふるさと納税のPRや新たな返礼品開発などにより、8月末現在で2年前に比べ13.5%増と、見事にV字回復を果たした。 … ふるさと納税V字回 …
【浦臼】神内ファーム21(竹内新也社長)の「神内レモン」が16日に今季初収穫。今週末から道の駅つるぬまの直売所で販売を開始する。 … レモンの収穫始まる 神内ファームもっと読む »
「勝つカレー」 980円税込 1978年開業、40年以上にわたって市民に愛されている街の喫茶店。店名の「友歩嶺」は、店主の佐々木正明さんが若い頃に山歩きをしていたことから、芦別岳の「友歩嶺沢」を店名とした。 芦別市 │喫 …